結婚予定の彼氏と金銭感覚が合わない!相手の金銭感覚を探る方法と、お金の価値観のすり合わせ方

結婚前に絶対やっておきたいのが「金銭感覚」のすり合わせ。金銭問題は、離婚の原因になるケースも少なくありません。日常生活のお金の使い方に注目して相手の金銭感覚を探り、きちんと話し合ったり、ルールを作ったりすることをお勧めします。

執筆者: 飯田馨 職業:手作り指輪専門家、緋銅作家
結婚前に!二人の「金銭感覚」をすり合わせる方法

こんにちは。自分たちで手作りする結婚指輪の専門家リングプランナー 飯田馨です。


前々回のコラム「焦って結婚すると後悔する」はガチ!結婚適齢期に焦るのは「射幸心」の心理が働くせいでは、「日本で3組に1組の夫婦が離婚している現状」と「離婚しないために必要な5つのポイント」をご紹介しました。

 

さらに、前回のコラム 「あれ嫌い」「それイヤ!」が多いワガママさんへ。結婚前に絶対行うべき価値観のすり合わせ方では、価値観をすり合わせるための3つのポイントをご紹介させて頂きました。

 

今回は、金銭感覚をすり合わせるために、「相手の金銭感覚を探る方法」や「金銭感覚の問題を解消する方法」をご紹介します。

 

 

金銭感覚は人それぞれですが

金銭感覚とは、お金の認識や使い方など、金銭面の生活感覚(考え方や意識)のことを言います。

これは、家庭環境や親の教育、金銭面の習慣、知識、体験などによって個人差があり、質素・堅実・浪費などのタイプがあります。

ですから、「何に対してお金を使いたいのか」「お金をかける価値があると思うのは何か」という基準が、人によって異なるのは当然のこと。

 

そのため、自分の金銭感覚を基準にして他人と比較すれば、「あり得ない」「オカシイ」「付き合いきれない」という気持ちになるのも自然なことです。

 

相手の金銭感覚を探る方法

価値観と同じく金銭感覚を知ることは大切なことです。

ですが、交際中は、お互いに「お金」のことに触れる機会はあまりありませんよね。

 

そこで、金銭感覚を探る方法として、日常生活のお金の使い方に注目することをお勧めします。

 

  • コンビニでの何気ない買い物
  • デートのときの行動
  • 財布と財布の中身
  • バックや服や時計など、身の周り品
  • 食事の好み
  • 旅行のプラン など


このようなちょっとしたところから、「相手は何にお金をかけたい(価値がある)と思っているのか」が見えてきます。

さらに、相手に警戒されることなく尋ねるチャンスも掴めるはずです。

金銭感覚の違いを知る方法

「商品(モノ)」を買うのが好きか、「体験や時間(コト)」を買うのが好きかで、金銭感覚の違いを知ることができます。

 

例えば、婚約指輪や結婚指輪には、既製品を選ぶのか、自分たちで手作りすることを選ぶかでもハッキリわかります。

どちらが良いではなく、その時の感覚が金銭感覚と同じだと言えます。

金銭感覚の問題を解消する4つの方法

理解した上で、金銭感覚に違いがあると分かれば、そのまま放置するとストレスやケンカの原因になります。

「結婚してから…」と先延ばしにするのは危険です。

切り出しにくい話こそ、ふたりの仲の良い時期にすり合わせを行っておきましょう。

 

どんな人生を送りたいかを語り合う

ある調査では、将来の夢や計画を共有できている夫婦は、夫婦関係の満足度も高い傾向にあるそうです。

 

お金は生きるために必要なものですが、生きる目的ではありません。

ふたりの夢を叶えるための道具だと思えば、自然とふたりの金銭感覚の基準もすり合う方向に流れていきます。

自分たちの現状を知る作業をする

例えば、家計簿などを使い、1ヵ月単位でいくら使っているのか、その中で何の支出が多いのかなど、お金の流れを視覚化します。

 

お互いのお金の使い方で、譲れるところと譲れないところは話し合いのきっかけにしたり、ある程度の範囲内なら何に使っても干渉しないといったマイルールを決める基準としてもお勧めです。

1回で終わらせずに、定期的に語り合う

「あの時は…」何事でも1回だけの話で相手と理解し合えるということはありません。

ここで、結婚前に相手と確認しておきたい3つのライフプランをご紹介します。

 

1.「子ども」子どもは何歳までに何人欲しいのか
2.「住まい」家は賃貸か持ち家か
3.「キャリア」仕事は続けるのか、転職するつもりがあるのか

 

この3つのライフプランまで、話し合いができるのが理想的です。

金銭感覚の違いを埋めるルールを楽しく考えてみる

例えば、食にお金を使う相手なら、きっと美味しい店や料理もたくさん知っているはずです。

節約が好きな相手なら、貯金や光熱費などのたくさんのコツを知っているはず。

 

正直、今は共感できなくても「そういう考え方もあるよね」と理解しようとする気持ちで楽しめるようになると、考え方の幅も広がりますし、新たな発見を楽しむことができます。

 

なによりも、結婚したらパートナーとは共同体です。

将来の夢や計画を共有できている夫婦になるためにも、ふたりのルールを考えてみましょう。

おわりに

結婚する前のお金の話では、「理想の年収は?」「いくら貯めたら結婚できる?」「何にいくらかかる?」などスポット的な話題が目立つもの。

ですが、このコラムをきっかけに「金銭感覚をすり合わせる」ことの大切さにも気づいて頂ければ、嬉しく思います。

 
 コラムニスト情報
飯田馨
性別:男性  |   現在地:東京都台東区台東3-3-1 2F  |   職業:手作り指輪専門家、緋銅作家

初めまして。手作り指輪の専門家、飯田馨です!

東京都台東区台東にある工房でRINPLA(リンプラ)を営んでいます。
“自分で欲しいデザインを自分で手作りする”という自由な発想で「世界にたった一つの手作り指輪」を手に入れることができます。これまで、手作り指輪を体験された方が完成した指輪を見て本当に嬉しそうな姿や感謝の言葉を頂きました。

年々手作り指輪の認知が高まる傾向は、とても良い事だと私は考えています。
また、指輪を手作りする目的は、贈る方と贈られる方の絆を深める心願成就です。
そのために、誰もが「想い」を指輪に込められることができる技術をもった専門家が必要で、その技術を提供できることがこれからは手作りに求められると考えています。

これまで、手作り指輪の世界を手作りした方達と一緒に創造して成長してきました。
その創造の目的は、幸福の拡大です。そこには贈る方だけではなく、職人も含め関わる全ての人がその創造を実現していくことを目指します。

見せる指輪ではなく、語れる指輪
100年先も語り継がれる物語を指輪という途切れることのない永遠のカタチにします。

RINPLAは、感動と喜びを増やすを理念に、手作り指輪取扱説明書入門編を作りあげ、1組1組自由な発想で想いを込める手作り指輪の普及活動に取り組んでいます。
自分でコンセプトから制作まで行う手作りジュエリー工房リンプラ
HP:https://www.rinpla.jp/

 

 結婚のコラム

 恋愛のコラム

 生活のコラム

 お金・資産運用のコラム