腕や手の疲れを解消!整体師直伝「腕伸ばしストレッチ」のやり方
腕の歪みのセルフチェック方法&解消ストレッチのやり方を紹介。疲労が溜まる腕や手のケアをしないと、腱鞘炎、関節炎、五十肩、頚部痛、腰痛の原因にも!
こんにちは、梅田整体療院院長の梅田孝男です。
今回は、日常や仕事中、常に動いて働いている腕についてお話したいと思います。
実は知らないうちに、けっこう疲労が溜まっているのです。
全身が映る鏡がありましたら、その前に自然体で立ってみましょう。
肩の高さや体の曲がりなどに目が行くかもしれませんが、腕や手の形や向きを見てください。
☑ 手の甲側が見えていませんか?
☑ 指が丸まっていませんか?
☑ 肘が気持ち曲がっていませんか?
☑ 脇が空いていませんか?
☑ 肩関節が前の方に来ていませんか?
上記のような手や腕をしていたら、それは腕が歪んでいる状態です。
腕に疲労が溜まり、筋肉が硬く収縮しています。
痛みがなくとも、すでに疲労が溜まっている状態にあり、肩こりなどをお持ちと思われます。
この先、指のこわばりや関節痛、痺れなどが発生する可能性も高まっています。
腕の位置や向きなどを、皆さんは意識したことはありますか?
では、解剖学的な腕の基本姿勢とはどのようなものでしょうか?
これが、腕の基本姿勢となります。
立位の姿勢で、
- 指をまっすぐ伸ばし、手の平を正面に向ける
- 指先から手首、肘を一直線上に伸ばす
- 大腿骨の骨頭(股間節のあたり)の横に手を位置する
- 耳の穴と大腿骨の骨頭をつないだ直線上に肩関節の中心がある(体全体の姿勢も基本姿勢となっていなければいけません)
上記の腕の基本姿勢をしてみましょう。
この姿勢が楽にできるようでしたら良いのですが、辛かったり、違和感を感じたりするようなところがあれば、そこに疲労が溜まっています。
また、この姿勢から自然体に戻ったときに、「はぁ」となるようですと、姿勢を保つ筋力が低下、もしくは不足しています。
パソコンやデスクワークや家事は、似たような腕の姿勢で作業をしています。
手の平は下を向き、肘は曲がり脇から離れ、肩は前に体は前かがみといった姿勢です。
こうした姿勢で作業が続いてしまえば、体もそのように癖がついてしまいます。
ですので、反対方向へ腕を伸ばすストレッチをしましょう。
歪み癖解消!腕伸ばしストレッチのやり方
指を反らせ、手首を反らせ、肘を伸ばし、脇を締め肩を後に向けます。
1回10秒から20秒を目安に、持続してストレッチしてください。
指先から肩まで、細かく意識して行いましょう。
仕事中や時間のある時、積極的にストレッチをする時間を作ってください。
いつも同じ筋肉ばかり使っている状態が続くと、筋力や筋張力のバランスが悪くなり、歪みの癖が抜けなくなってしまいます。
腕や手の疲労は、腱鞘炎、関節炎、五十肩、頚部痛、さらには腰痛などにも発展していきます。
腕の疲労に自覚がなくても、定期的にケアをしていきましょう。
|
|
群馬県高崎市の、梅田整体療院の院長として、日々施術をしております。
2000年3月に独立開業。整体、カイロ、東洋医学の他、筋肉反射療法や気エネルギー療法の気導術を習得。症状をなるべく速く、少ない回数でよくしたい気持ちで、ご対応させていただいております。
施術現場で起こる不思議な現象に、多くの体のことを学ばさせていただいてます。これまでの常識や知識ではなく、施術から得られた人の体の本質を、皆様のお役に立てるようお伝えしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
施術録や日記等をお伝えしていますブログ「梅田整体療院のツッパリ解消ロックンロール」もご覧になってください。
http://umedaseitai.seesaa.net/
厚生労働大臣認可 日本健康サポート協同組合会員
|
|