イライラ、うんざり!話していて疲れる"頭が悪い人"の特徴5つ
会話をしていてイライラ、うんざりしてしまう人の特徴を紹介。「会話をしたくない」と嫌われる前に、当てはまる部分があるなら改善した方がいいかも。
単に雑談しているだけなのに、何だか疲れた経験はありませんか?
疲労のせいでしょうか。
いいえ、もしかしたら「話すだけで疲れる人」と会話していませんか?
残念ですが、話をするだけで相手をクタクタにさせる人、疲れてさせてしまう人はいます。
それらに共通する性格の特徴を見ていきましょう。
自己主張が激しい人が周りにいませんか?
しかも「嫌い」「イヤ」などのネガティブな自己主張です。
特に女性で多いのは、会話をした矢先に「私それ嫌い」などとネガティブな自己主張をしてしまうこと。
「私がこう思うんだから」を基準にして、自分の価値観や好みを優先し、周囲の価値観や意見、好みなどを考えない傾向にあります。
しかもやっかいなのは、本人は自覚症状がないところです。
話の流れを折ってしまう可能性もありますし、会話は避けたいところ。
やけに自分のことばかり喋る人と会話すると疲れませんか?
聞いてもないのに話す人、聞きたくないのにマシンガントークで喋る人は、こちらが話を合わせるだけで疲れるものです。
自慢話ばかりされて、いい加減にしてほしいと思うこともあると思います。
自分だけでなく、さり気なく自慢話を混ぜてくる人もいますよね。
話の流れならまだしも、突然切り出されると、多くの方は困惑します。
「疲れる人代表」と言って良いでしょう。
複数人で話している時、いきなり割り込んできて、水を差されることもあります。
そのまま輪に加わろうとするなら良いですが、全く関係のない話題を振ってくる人は、話をするだけで疲れてしまいます。
そこから"自分語り"する空気の読めない人も、典型的な疲れるパターンです。
話をしていると、やけに否定的なことばかり言う人もいますよね。
人生経験が浅い人は視野が狭くなりがちで、自分の意見や感情だけが正しいと思いやすいので、自分と異なる意見や考え方が出てくると、否定的な言葉を放ちます。
ネガティブなことばかり言われたら、こちらもネガティブになってしまいますよね。
「いや、でも」や「だけど」などが口癖になっている方もいると思います。
それは否定的な意見と取られがち。
話を聞いている人も疲れてしまいますから注意しましょう。
●関連コラム
ただ話を聞いてほしい、相談したい。
誰にだってこのような機会は訪れます。
しかし、話し相手によっては、かえってこちらが疲れてしまうだけになります。
特に相づちが適当で、"話を聞いているフリ"をする人と会話すると、必要以上に疲れを感じてしまうかもしれません。
目線を合わせない、人と話しているときにスマホを弄っている人などはもう最悪。
「この人は適当な人だ」と感じたら、早めに話を切り上げましょう。
礼儀がなっていない「失礼な人」なので、悩み相談は他の人に話すべきです。
話して楽しい人や上手い人は、決して話が上手いわけではありません。
逆に聞き上手だからこそ、話していて楽しい、上手いと感じるのです。
疲れる人は、話が得意な一方で聞くのは意外と苦手。
とにかく喋りたいという気持ちが選考するあまり、つい喋りすぎて相手を疲れさせてしまいます。
ただし、聞き上手が話し上手とは限りませんが、話し上手が聞き上手とも限りません。
誰かと話をする際は、自分が「疲れる人」にならないよう注意しましょう。
|
|
コラムをご覧いただきありがとうございます。
服飾専門学校を卒業後はアパレル業界へ数年間身を置いていました。
Latteではファッション(業界ネタ中心)や生活の知恵など、様々なコラムを執筆しています。
今は下記のブログでも情報を配信中です。
flappe(フリーランス・フリーライター向け情報サイト)
http://flappe.guide-book.xyz/
ぐーぱん(ファッション業界の最新ニュース)
http://gu-pan.com/
お気に召しましたらGoogle+のページもご覧下さい。
コラム配信のお知らせをいち早くお届けします。
*Google+*
https://plus.google.com/107466210478032391080/about
*Twitter*(ぐーぱん専用)
https://twitter.com/gu_pan_news
|
|