「彼氏大好き、幸せ、会いたい♡」もほどほどに!恋愛依存を防ぐ3つのマイルール
付き合っていると、彼に対しての欲が強まってくるもの。でも、あまりワガママが過ぎると、重たく感じたカレから別れを切り出されてしまうかも…。上手く欲をコントロールする秘訣を紹介。
彼と付き合っていると、正直なところ欲が出て来ませんか?
付き合っている最中には気づきづらいですが、だんだんと彼との距離が縮まってくると、彼に「〇〇してもらいたい」気持ちって、特に女性の方が色濃く出るような気がします。
女性の方が恋愛に夢中になりやすく、憧れの要素が強いからでしょうか。
特に普段恋愛をしていない女子ほど、いざ恋人ができると念願の彼氏で、友達そっちのけで相手に夢中なんてことも。
今回は、そうした好きな人への欲をうまくコントロールする方法をご紹介します。
好きな人ができると、たちまち相手に夢中になってしまう男女って少なくないもの。
ですが、恋愛をしていても友達付き合いは大事ですので、疎遠にならないようにしましょう。
客観的に相手への気持ち、ふたりの状況を理解するために、友達に恋の相談をしたり、友達の恋愛事情に刺激を受けることって大事だと思います。
いつも恋人にベッタリの状態では視野が狭くなりがち。
客観的にふたりの関係を見つめられる精神的なバランス、それが友達です。
多くの男性は、恋愛よりも仕事や友達付き合いを優先する人が多いもの。
そうしたタイプの人と付き合った時、こちらだけが恋愛に夢中の状態では、関係は上手くいきづらいでしょう。
恋愛以外で楽しみを持つことが、付き合いをうまく成り立たせるための大事なポイントです。
彼が普段友達や同僚と飲み歩くことが多いなら、その楽しみを奪ってまで束縛してしまうのはNG。
あなたとの付き合いが重たくなってしまうでしょう。
対抗するワケではありませんが、あなたも友達とどこかに遊びに行くのもいいと思いますし、ひとりで旅行に出掛けるのもいいと思います。
自分の生活を充実させてあげると、あなたへの魅力も自然と高まるはず。
恋人へのやり取りは専らスマホのLINEで、というカップルは多いのではないでしょうか。
暇があれば、つい彼からの返事を見てしまう人も多いと思います。
ですが、これも四六時中彼のことを考えてしまうことなりますし、精神的にあまりよくないですよね。
一層のことスマホに触れないのも大事かもしれません。
仕事中は極力触れないと自分で決めて、メリハリを持って彼と付き合うのです。
そうすれば、彼へのイヤな欲も出て来づらいと思います。
好きな人と付き合っていれば、欲は出て来て当たり前。
それをどう調節できるかが、彼との関係をうまくいかせるコツになります。
ぜひ心当たりのある女子は注意してみてくださいね。
|
|
|
|