ローズマリーの効能!アロマオイル代わりや、乾燥ハーブとして料理にも使おう
家庭菜園でも育てやすいハーブ「ローズマリー」。独特の香りを生かして料理に使ったり、ガーデニングを楽しんだり、活用法を考えてみました。
こんにちは。フローリストの宇野知子です。
突然ですが、皆さんはローズマリーをご存じでしょうか。
多くの方がご存知の植物ですね。
ローズマリーは、地中海沿岸原産のシソ科の常緑樹です。
ローズマリーから抽出される精油は、アロマオイルとしても市販されています。
独特な香りを楽しめるほか、消臭効果、抗菌作用があるともいわれています。
ローズマリーは、お料理の香り付けとして使うことが出来ます。
直接お肉や魚に刺したり、一緒に煮たり焼いたりします。
また、オリーブオイルなどに漬け込むことで、香りをオイルに移して楽しむこともできます。
ガーリックスライス、鷹の爪やペッパーなどとの組み合わせもお勧めです。
お肉やお魚料理などに使用すると、抗菌作用で素材の鮮度を保つことができ、臭みを消す効果もあるそうです。
ホームパーティーをお洒落に演出できるほか、アウトドアでの料理もワイルドに仕上がりそうですね。
野菜とも好相性!
また、香辛料としてスパイシーな香りは、野菜との相性も良く独特な風味でお料理を楽しませてくれます。
シソ科と聞くと、私たち日本人には馴染み深い感じでもあるように、ローズマリーは、実はとても育てやすい植物でもあります。
市販されている苗を購入して育てることが一般的ですが、気温が適度ですと挿し木で増やすことも可能です。
お持ちの方から少し分けて頂いて、土に挿してみるとそのまま育つこともあります。
ローズマリーは、野菜や果物と一緒に植えておくと、野菜や果物の香りがよくなるともいわれています。
また、はっきりとした濃い緑は美しく、ガーデングでは他の花をより美しく引き立ててくれます。
ただ、他の植物の生育を阻害する成分を出す習性もあるので、少し間隔をあけて植え付けすると良いでしょう。
また、ローズマリーには、直立で育つタイプのものと、這うように横に伸びるタイプのものがあります。
お庭に直に植え込む場合は直立タイプ、鉢の淵などに垂らして伸ばせたい場合は横に伸びるタイプなど、植える場所によって株を選ぶことをお勧めします。
這うタイプの物は、支柱を立ててあげることで、好みの枝ぶりに仕立てることも出来ます。
伸びた枝は次々に切り飾ったり使ったりして楽しみたいですね。
ローズマリーは水あげもよく、フレッシュフラワー(切り花)として飾って頂くことで、お部屋の中でも独特の香りを楽しむことも出来ます。
沢山育つので、収穫してお風呂に入れる人も多いのだとか。
天然ハーブのアロマバスをお楽しみいただけます。
ローズマリーをで育てて、収穫する楽しみ。
切り花として飾り香りを楽しんだり、お料理に使用して味や香りを楽しんだり。
自分で育てたローズマリーの香りや味は、格別のものだと思いますよ。
ローズマリーの苗を見かけたら、是非、育ててみてくださいね。
|
|
フローリスト
フラワーコーディネーター
フラワーショップ『La vie en Fleur』経営。
花教室運営に加えて、親子で楽しむ花のある生活を提案、
通信講座を企画し発信しています。
フラワーアート作家としても活動。
手作り雑貨サイト等で販売もしています。
著書
『花育のすすめ』(三省堂)
HP
La vie en Fleur
http://www.la-vieen.co.jp/
楽天 フラワーギフト専門店Vivre
http://www.rakuten.co.jp/vivre/
ブログ
こどもと一緒に・・・葉っぱなまいにち
http://blog.goo.ne.jp/tsubakono
フローリストの・・・葉っぱなまいにち
http://tsubakono.blog.fc2.com/
★手作り雑貨サイト
minne
https://minne.com/viefleur
Creema
http://www.creema.jp/c/vie
|
|