はじめに
湯シャンを実践してみたけど、いざやってみると頭がベタベタになってしまった。

 

実はとても多い意見です。

少しのコツで、ベタつきはグッと軽減されます。

湯シャンを諦める前に、試してみませんか?

洗う前にブラッシングする

湯シャンの前に、必ずブラッシングをしましょう。

 

優しくブラッシング

このとき、ブラシで頭皮をガリガリと擦るのはNGです。
髪の汚れを取るつもりで、優しく行なうのがコツです。

 

ブラシの汚れがベタつきの原因に

さらに、使い終わったブラシには汚れが付いています。
次回そのまま使うと、これがベタつきの原因になります。

 

ブラシは使用した後、小まめに洗うようにしましょう。

 

洗いかたのコツ
シャワーだけでなく、湯船に浸かって体をしっかり温める

こうすると、汚れが浮きやすくなるため、髪の汚れも落ちやすくなります。

 

洗面器にお湯を溜めてすすぐ

いきなりシャワーで頭を洗うのではなく、洗面器に湯を張って、そこに頭を浸けてすすぐのもかなり効果的です。

髪の毛が長い人には、特に試してみてほしい裏技です。

湯シャンの成功は、乾かし方にあり

完全に髪を乾かす。
これこそが湯シャンで、ベタつかないコツです。

 

生乾きだとベタつきが発生

シャンプーを使っていたときの癖で、ついほどほどのところで乾かすのを止めてしまう。
これがベタつきの原因になります。

 

早く乾かすワザ

早く乾かすには、軽くタオルドライをした後、タオルを頭にかぶって、その上からドライヤーをかけると、乾燥のスピードがアップします。

 

 

頭皮付近は念入りに

特に頭皮付近は、しっかりと乾かしましょう。

 

ベタつきが気になるときはもう一度洗う

丁寧に洗い、しっかり乾燥もさせたのに、それでも今ひとつというときは、思いきってもう1度洗う
のが一番です。

 

 

面倒ですが、1回で落ちない汚れも、2回洗うと落ちます。
一日不快な気分で過ごすより、洗い直してスッキリと過ごす方が、ずっと快適に過ごせます。

ときどき小麦粉シャンプーでリセットする

髪の状態によって、湯シャンだけでは、汚れが落ちきらないこともあります。
そのようなときは、小麦粉シャンプーの力を借りましょう。

 

小麦粉シャンプーに興味のある方は、過去のコラムもご参照ください。

 

おわりに

「湯シャンを始めたら、何がなんでもお湯だけ」と頑張りすぎて、ストレスになっては意味がありません。

夏場など、髪がベタ付きやすいときは、汚れに応じて小麦粉シャンプーを使ってみましょう。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

健康・医療 / 生活の知恵
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ