ヨーガと野菜の密接な関係。ベジタリアンの健康メリット・デメリット (1/2)
こんにちは。ヨーガインストラクターの佐々木美香です。
健康な身体と精神を、長い期間に渡って維持する為の統合的なシステム、それがヨーガです。
ヨーガには、5つの重要なポイントがあります。
- 適切な運動 アーサナ
- 適切な呼吸 プラーナヤーマ
- 適切なリラクゼーション シャバーサナ
- 適切な食事 ベジタリアン
- ポジティブな思考と瞑想 ヴェーダンタとディヤーナ
食事以外の4つの要素は、レッスンにご参加頂ければ、練習する事が出来ます。
しかし、食事についてはレッスンの中で、触れる機会がない項目です。
今回は、ヨーガでは食事がどのように考えられているか、ご紹介したいと思います。
ヨーガの哲学では、生きる為に食べ、食べる為に生きるのではない、という教えがあります。
質素でかつ自然で新鮮なものを摂る、という事が心掛けられています。
食べるという行為は、他の生命の命を頂き、自分のエネルギーにする事です。
食べるという行為をする時、インドのアシュラム(精神的修行の場)では、「イート・イン・サイレンス」と言って、お喋りをせずに味わって、感謝しながらありがたく頂くというルールがありました。
ヨーガの世界では、ベジタリアンの食事が修行に適しているとされています。
乳製品を含む菜食で、肉類、魚介類、卵、玉ねぎ、にんにく、コーヒー、酒類は摂取しません。
![](/static/img/space.gif)
消化がしやすく健康的と言われており、シヴァナンダヨーガ東京センターでも、インドのアシュラムでもこの食事を守っています。
ベジタリアンの食事は消化が良いので、消化に使われるエネルギーが少なく、体の他の部分にビタミンやエネルギーを回せると言われています。
お肉を食べた時には、消化に沢山のビタミンやエネルギーが使われてしまいます。
巷では体力付ける為にお肉を食べる、という説もありますが、ヨーガ的には体調不良の時は食べる量を少量にしたり、一食抜いたりする事で体の回復を助けます。
そしてベジタリアンの食事をしていると、体内がデトックスされ体が柔らかくなるようです。
インドでの生活の中で筋肉が柔らかくなっていたのは、アーサナの練習だけではなく、食事の助けもあったと実感しています。
しかし、一説によると消化の良い物ばかり食べているベジタリアンのヨギーは、胃腸が弱い人が多いとも言われております。
適度に負荷をかけてあげないと鍛えられないのは、筋肉と同じなのかもしれません。
体は、食べ物以外からは作られません。
そうであれば慢性疾患も生活習慣病も、食生活を変えると治るはずです。
アシュラムでは食事を出して貰うので自動的に菜食になります。
しかし、日常生活を考えるとベジタリアンになりたくても、そう簡単にはいきません。
現代社会では栄養学に基づき、外食ではお肉、お魚が使われます。
そして忙しい日常を助けるような加工食品などもあり、スーパーでは様々な選択肢があります。
健康維持と食事は切り離せませんが、忙しい日常生活では食事の準備に思う存分、時間を費やせないのも事実です。
|
|
![佐々木美香](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_pj/jp/5m/66/be/iw/qo/2y/jj/zr/id/n3/fq/wq/ca/lr.jpeg?Signature=O%2F5ELZ9tQ5uW%2F2c5UDALbllZvss%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQ5WJSWM6V&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEGsaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkcwRQIhAMMPxCSnkz4oeA6HDZ3NBoiDiDqfL/7q5XjC3CZ%2Bm6QxAiAEDdrfpggoSzTUxyj/5C26J5l6s2ICKLKC2D13iPZ01CrLBQiE//////////8BEAQaDDQ2ODMyNzQzODk0NSIM3KLBdVhzdlNCt8aMKp8FLyzKDz30zj3LCUw0z19CcdxYFPul5eHe91G%2BwAq6s7wRPe0UEQVQJkylT2nmbTt5ksfDQ7fNVcQkxOS%2Bc5sL1OsXszfbnwJ/uC4LNTOM%2BvKoJ7wD1ByRQVKYiUY3cHHOEVU6e7Gd0b3aG7FN2T5/sa/HcVEQ4LAsVxmorQSi/KJXQv8BgnTfjaORWZAKZ9V3Pn4CD0hqVaVAe5%2BF0P0WNMixY5dGbE8cMHlZRWsXr43TuIS8ExIm73M83sl61meWjVff%2ByQmcNOxO4euyDO%2BFeJMoCsTm7wS8/Iw86PL6PED1PyJkbVG3BBMSe2Y4ROb8Msmw1bAqTBN4r6esds9ZmIuL5b8ZDI6zb8uUEIZOLtAg0pO/UUxIubEpRyk2yKl9yUyEfbGbHw50jyav/jWkSFOs0PLhJ/a7LjiyvJ0Na7TZNDtUWsgALwniDSdkucal%2Bjqi0oBtibtGOam6l968O8HeAU2fxrHylrJuVYd6lzyBGfP369nqOPz75gEAN/aQdUD9TlgUhcBURFsPgwcHO7murpPBkAO3AAGVwRd%2BEB9upsifnB1RYcAqkRX1ryQPF4dgoers3pA4uKeqiL6MEnCOnkWUK5Lyuf0NsgZFJvUCWkPIskzh3HHC/Z/PsvrkbcnOgGEdsJU4XcSkzR0PG9oiENbmzVYUPkwBjY9rEShHW/AeS5tg32OoUZ9ptPd8cTXHRNgkREqb1YVRemrMDbArYZfFewTFMn523BL4CdqWYnGq/DEWPiM8f64qD%2BqWtwABKERx2IadfQ48cGXgnv3Z1xZuwCj%2B2J5ZglwvgHK3TnTtlaY5Mut43T09rqT2X/k1/WJcXH%2BY5q772qpeBhUNRk0z5GJQY65uUV6m7HbRjXgobXO2TvZboFXopQw04ybvQY6sQGO3HKVe4XXTgKV4jQbq1nO%2BjalVw%2BELs8lXd7dPTR1lUH1FDAg2uMUzsoaIko78Aq49KrCSW4c6sQ/c/pB4ogJPYBEt87d/eLVxPurrAhaziKciXhbRra6O9tEHRwtT3psX5ZbRg%2BRNze1YraU5XkI2liUmEzi%2BmGQSHjYad0y82cI116bgK2Gf%2BGo2QhuN5T1wHIGLf/E4wDUXoIPdg76e29yM2TKVKSLLFXn2UfUZdY%3D&3)
Jewel Yogaではゴルフヨーガとハタヨーガのレッスンを行っています。
体だけのリラックスではなく、心から魂までリラックスして、自分が自分でいることを心地よく感じて頂けるように心がけています。
私自身も趣味で続けているゴルフとヨガの相性の良さに注目し、ゴルフヨーガを提案しています。ハタヨーガレッスンはリラックスできるとご好評いただいています。
25年の会社員生活を辞めてから、ヨガインストラクターに加えて彫金でジュエリーを製作販売しています。
ヨガでも唱えるサンスクリット語のOmの文字をモチーフにした商品などを提供しています。
ヨガホームページ:http://www.mikaprojects.net/jewelyoga/
ヨガブログ:http://www.mikaprojects.net/blog/
ヨガフェイスブック:https://www.facebook.com/jwlyoga
ジュエリーウェブショップ:http://mikaprojects.shop-pro.jp/
ジュエリーホームページ:http://mstylejewelry.net/
全米ヨガアライアンス200RYT認定インストラクター
シヴァナンダYoga正式指導者
Sivananda Yoga Vedanta Dhanwantari Ashram, India
薬膳アドバイザー
|
|