世界各国の特徴的なコーヒーの種類・飲み方・レシピの紹介!

執筆者: 詩月里沙
外国ではそうやって飲んでるの?! 試してみたい海外でのコーヒーの飲み方

コーヒーは世界でも広く親しまれている飲み物の一つです。

いろいろな国がある分、それだけコーヒーの飲み方も千差万別です。

日本にはないコーヒーの飲み方には、一体どのようなものがあるのでしょうか?

 

ホットやアイス、気候や気分も勿論のこと、国によって飲み方もさまざまです。

同じ名称でも、地域によって製法が異なることもあります。

そのままで飲むブラックの他、ミルクやアルコールを入れたものは、総称してバリエーションコーヒーとも言います。

 

代表的なものをご紹介します。

 

 

アイルランドのアイリッシュコーヒー

寒いアイルランドの冬に飲まれていたコーヒーです。心と身体を温め、癒してくれます。

サンフランシスコのカフェ「ブエナビスタ」のオーナーが、この味を持ち帰り、世に広まりました。

 

作り方は、濃い目の深煎りコーヒー120ccをカップに注ぎ、アイリッシュウイスキーを15cc加えます。

お好みで白ザラメを入れて混ぜます。

ホイップクリームを最後に浮かべて出来上がりです。

 

日本のカフェでは実際、メニューに置いているところは、まだ少ないです。

甘い飲み物がお好きな方は、親しみやすいでしょう。

 

フランスのカフェオレ

フランスで1685年、ある医師が医療用に発案した飲み物です。

なお、カフェオレ・ボウルは、美術品として伝わった抹茶の茶碗が原型となっています。

 

カフェオレは、深煎りコーヒー100ccをカップに注ぎ、泡立てたホットミルク100ccを加えます。

最後にコーヒーミルクを少々加え、コクを出します。

 

フランスのカフェ・ロワイヤル

18世紀後半、フランス革命に参加し、活躍したとされるナポレオン・ボナパルトが愛飲していた飲み物です。

青い炎で演出する、特殊なカフェです。

 

やや深煎りのコーヒー140ccに、オレンジの皮を少々入れます。

角砂糖にブランデー20ccを染み込ませ、火をつけます。

角砂糖が溶け出したら、コーヒーに混ぜます。

 

イタリアのカプチーノ

1906年のミラノ万国博覧会で登場しました。

名前の由来は、イタリアの僧がかぶる頭巾(カプッチョ)に色が似ている事から来ています。

イタリアでは朝に飲むことが多いです。

 

深煎り、細挽きの粉でエスプレッソ60cc(エスプレッソマシンを使用)を作ります。

熱いスチームで泡立てた牛乳80ccを注ぎいれます。

お好みで砂糖を適量入れたら完成です。

 

オーストリアのアインシュペンナー

オーストリアウィーン発祥の飲み方です。

濃い目のコーヒーにホイップクリームを贅沢に浮かべます。

日本で「ウィンナー・コーヒー」と呼ばれているものは、これに近いものです。

「ウィンナー」とは、このことです。

 

カップにグラニュー糖を5g入れ、深煎りコーヒー120ccを注ぎ、かき混ぜます。

泡立てたホイップクリーム(砂糖不使用)をコーヒーに浮かべ、かき混ぜずに飲みます。

ほんのり甘くてまろやかな口当たりが美味しいコーヒーです。

 

アメリカのエッグ・ノッグ

アメリカ独立戦争の際、「グログ酒」と呼ばれて飲まれていたものが、現在にまで伝わっています。

イースター、感謝祭、クリスマス、新年などに飲む習慣があります。

 

カップに、溶き卵黄1個を入れます。

鍋に生クリーム10cc、牛乳30cc、グラニュー糖10gを入れ、弱火で温め、泡立てます。

これをカップに注ぎます。

このとき、温めたコーヒー120ccも注ぎ、ナツメグ粉を少量振り掛けます。

 

ターキッシュコーヒー

「イブリック」という、長い柄付きのポットで煮出すトルコ式コーヒーです。

これを作るのが上手い女性は、「良いお嫁さんになる」と言われています。

飲んだ後のカップで行う占いも有名です。

 

鍋に約8gの細挽き粉と、水130ccを入れ、火にかけます。

泡立ったら弱火にし、火からおろします。

泡が落ち着いたら、再度弱火にかけ、これを3回繰り返します。

沸騰前に火を止め、上澄みをカップへ。

 

ベトナムのベトナムコーヒー

元来はフランスから伝わったとされる、ベトナム式コーヒーフィルターを用いて入れます。

コンデンスミルクをカップに加え、コーヒーフィルターをセットし、お湯を注ぐ方法です。

 

コンデンスミルクを適量カップに入れておきます。

温めたコーヒー120ccをカップに注ぎ、混ぜながら、好みによってコンデンスミルクを加え、好みの甘さに調節します。

 

イタリアのカフェラッテ

ラッテとは、イタリア語で「牛乳」です。

一般に、エスプレッソとスチームミルクを混ぜたものをいいます。

 

イタリアのマロッキーノ

モロッコの」という意味です。

エスプレッソにスチームミルクとココアパウダーを加えます。

 

スイスのスイス・コーヒー

サクランボの果実酒「キルシュ」に、コーヒーとホットミルクと加え、ホイップクリームを浮かべます。

 

ドイツのリューデス・ハイマー・カフェー

ブランデーに浸した角砂糖をカップ内で燃やし、コーヒー、ホイップクリームを入れます。

 

北欧諸国のコーヒー・グロッグ

ラム酒、グラニュー糖、コーヒーを混ぜたものに、バターを浮かべます。

身体を芯から温めてくれます。

 

メキシコのモカ・カリエンテ・ジャバネサ

ミルクホットココアと、コーヒーにマシュマロを加えます。

カフェモカのルーツでもあります。

 

サウジアラビアのアラビア・コーヒー

イスラム教ではお酒が禁じられているため、シナモンやカルダモンを入れたコーヒーが根付きました。

 

さぁ、何か試してみたいコーヒーはありましたか?

自分はカフェモカがお気に入りなので、「メキシコのモカ・カリエンテ・ジャバネサ」が気になりました。

それにしても、名前が長いですね。

メキシコの方は、カフェでこれを注文するとき、面倒でしょうね。

どのように縮めるのでしょうか。

 

その点、日本のカフェは、カフェラテとかカフェオレとか、短い名前が多い気がします。

たまには、日本にはないコーヒーの飲み方を試してみてはいかがでしょうか。

 
 コラムニスト情報
詩月里沙
性別:女性  |  

尊敬する作家:フランチェスカ・リア・ブロック
好きな英語の発音:conversation
得意料理:シチュー、オムレツ
尊敬する女性:アヴリル・ラヴィーン
好きな映画:「バーレスク」
好きな国:フランス、シンガポール
憧れの国:ギリシャ、スウェーデン
好物:かぼちゃ、アボカド、海老、レーズン、小豆、高野豆腐
好きな果物:柿
好きなイタ飯:ジェノヴェーゼ、ニョッキ
好きなスイーツ:スイートポテト、モンブラン、レアチーズケーキ、杏仁豆腐
好きな鮨:えんがわ、ホタテ、カリフォルニアロール
好きな料理:グリーンカレー、スープカレー、ドライカレー、インドカレー
好きなお酒:アマレット
好きな飲み物:チャイラテ
凝ってるもの:香水、アロマ
好きな香り:バニラ、苺、シトラス、ココナッツ
好きな言葉:度胸と愛嬌
モットー:善は急げ
仲良くなりたい人:理屈っぽい人、気難しい人、偏屈な人
好きな場所:代官山、広尾、白金高輪、鎌倉
自己紹介:行き当たりばったり好きな、無計画主義バックパッカー。本が恋人。
長所:物好き
短所:熱しやすく冷めやすい
特技:凝視

 

 グルメ・レストランのコラム