都市伝説「サブリミナル音楽」の効果について、ピアニストが考えてみた。

人間の意識や精神状態を変える働きを持つと言われる「サブリミナル音楽」。メンタルを健康に導くと謳うようなものもありますが、その効果は科学的にはまだ実証されていないようです。実際CMに使われたりしているのでしょうか?

執筆者: 小川 瞳 職業:ピアニスト
サブリミナル音楽とは?

こんにちは。ピアニストの小川瞳です。

今回は、"サブリミナル効果のある音楽"についてお話しします。

 

サブリミナルとは、直訳すると、「潜在意識の」という意味の言葉です。
そしてサブリミナル効果は、「意識と潜在意識の境界領域より下に刺激を与えることで表れる」と言われています。

 

そういった作用を利用して、人間の意識や精神状態を変える働きを持つ音楽が、サブリミナル音楽となります。

 

 

サブリミナルは、どの程度効果があるの?

サブリミナル効果は、映像作品のものが有名です。
視聴者が「見た」と認識出来ないほど短い時間、その作品とは無関係な映像を映し、人間の潜在意識に働きかけるという手法です。

サブリミナルが実際どの程度効果があるのか、科学的にはまだ実証されていません。
人間の潜在意識を変えることができたという証拠が何もないからです。


ですから、法的な規制も、日本では定められていません。

現在も心理学や広告研究などの分野で研究が進められています。

 

 

実際にCMなどで使われているの?

法的な規制がないとはいえ、人間の潜在意識に働きかける可能性が高いというこの手法は、世の中に悪影響を与える可能性も充分にあるため、日本放送協会(NHK)および日本民間放送連盟がサブリミナル的表現方法を禁止しています。

 

CMにサブリミナル効果を狙った企業は批判を浴びることも多く、結果的には、自主規制をせざるを得ないケースも多いようです。

 

国内で言うと、広瀬すず出演「明星一平ちゃん」CMなどは、マヨネーズを掛け終わった後の一言が「あからさまに性的である」として批判を浴び、台詞差し替えとなりました。

 

 

また、松下奈緒出演「クリアアサヒ プライムリッチ」のCMでも、冒頭の「リッチしよ」というセリフが狙い過ぎているとして話題を生みました。

 


サブリミナル効果を音楽に用いる場合も、何らかの宣伝効果や、宗教的な洗脳に使われると危険とも言われています。
ですから、CMなどではやはりサブリミナル音楽を使うことはできないそうです。

 

 

「メンタル面を健康にできる」と謳うサブリミナル音楽も…

ただ、サブリミナル音楽に関しては、「自己開発のように、音楽を聴くだけでメンタル面を健康にできる」という説もあります。


何かのメッセージが、耳には聞き取れないような周波数の音で隠し入れられていたり、人間が本能的に欲している音を挟みこんでいる音楽もたくさん作られています。

効果には個人差があるようですが、自分に合うサブリミナル音楽を見つけた時は、リラクゼーションサウンドとして取り入れてみてもいいかもしれませんね。

 

 

おわりに

とは言っても、サブリミナル効果をうたっている音楽から何か効果を感じられたとして、あまりにも1つの音楽にはまりすぎると危険かもしれません。
メンタルが不安定なときは何かに洗脳されてしまう可能性もありますし、その音楽がないと生きていけないという状態になってしまうのも怖いですよね。

ですから、いろいろなタイプの音楽を聴いてみたり、さりげなくBGMとして活用したりするといいかもしれませんね。

 
 コラムニスト情報
小川 瞳
性別:女性  |   職業:ピアニスト

ピアニストとして東京や茨城を中心に、ソロの演奏会やオーケストラとの共演など、数多くの演奏活動を行っております。
音楽心理士の資格も持ち、トークコンサートやコンクールの審査員もつとめております。
また長年に渡り執筆活動も並行して行っており、小説を3作品出版しております。
こちらのサイトでは、幼少時よりピアノを学び続け、クラシック音楽の世界に身を置く私ならではのコラムを執筆できたら、と思います。
よろしくお願い致します。
小川瞳 公式ホームページ https://ogawahitomi.amebaownd.com/

小川瞳作曲 笑顔のBGM
https://youtu.be/Qrt-stZPTb8