
毛穴の開き・小鼻の黒ずみ、気になりますね。毛穴を引き締める方法を紹介。毛穴を引き締めると化粧崩れも予防でき、美肌度がぐんとアップします。
こんにちは、美容研究家の永倉美麗です。
みなさんは毛穴が気になったことがありますか?
美しい素肌に毛穴の開きは悩みの種です。
早めに毛穴対策をして、美肌を保ちたいですね。
小鼻の黒ずみを気にされる方が多いのでないでしょうか。
穴が開いている状態はそれだけではありません。
また毛穴が開いている状態に〈たるみ〉が加わると、どんどんお化粧で隠さなくてはならなくなり、またそれが毛穴を大きくする原因になったりと、悪循環を生みかねません。
では、どのような対策があるでしょうか。
まずは汚れを落とすことが大事です。
お化粧をした日は、しっかりクレンジングをしてくださいね。
お化粧をしていない日でも、お顔には汚れがいっぱい付着しています。
ですので、お化粧をしていない日でもクレンジングをお勧めします。
ポイントは「ゆっくり丁寧に」です。
ゴシゴシと力を入れすぎないように行ってください。
汚れを落としたあとの毛穴は開いた状態。
ここを放っておくと毛穴にまた汚れが入り込み、黒ずみや開きの原因になってしまいます。
汚れを落とした後は毛穴に汚れが入らないよう、たっぷりの水分(化粧水)で満たしましょう。
しっかり保水したら、毛穴を引き締めましょう。
お化粧品には《収れん化粧水》いうものがあります。
美容で使う《収れん》とは、「引き締め」と解釈されることがしばしばあります。
《収れん化粧水》つまり、毛穴を引き締める化粧水。
スキンケアの最後に使われることが多く、水分や美容成分を毛穴を引き締めることで外に逃がしにくくするのです。
引き締めたいなと思われたら、一度お使いになってはいかがでしょうか。
毛穴の引き締めといえば「冷たいタオル」。
顔に乗せることで、キュッと引き締まった感覚が得られます。
目もパッと冴えるので、朝のスキンケア後にお勧めです。
タオルを水で濡らし、冷蔵後に入れ1時間ほど冷やすか、または、氷水にタオルを浸し、しっかり絞って顔に乗せると良いでしょう。
毛穴を引き締めると、化粧崩れも軽減することが出来ます。
また、素肌を保つには、毛穴が開いている状態よりも開いていない状態の方が何倍も綺麗に見えます。
オイリー肌の方だけでなく、乾燥肌の方も毛穴の引き締めをすることで肌の水分の蒸発を防ぐことができ、乾燥しにくいお肌へと変わっていきます。
一度でこの効果を実感するには、難しいですが、日々のお手入れに《毛穴引き締め》の時間を作って、素肌美を目指しましょう。
|
|
関連コラム
-
-
スキンケアカウンセラー 松原 好克
-
-
-
|
|