• Latte
  • Fashion
  • コラム
  • アパレルブランド面接の服装、靴って自由?”スーツ禁止&自分らしい服装”とは

就活中、「面接は自分らしい服装でお越しください」と言われたら?アパレルの販売員希望なら、ビジネススーツはNG!

アパレル希望!面接で「自分らしい服装で」と言われたときの対策

アパレルの販売員を希望する就活生のみなさん、もう面接は受けましたか?

これから受ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

どんな服装?スーツじゃダメなの?

さて、メーカーやブランドの説明会、あるいは応募要項を読んだ際に、「面接は自分らしい服装でお越しください」と書かれているのを見たことはありませんか?


自分らしい服装とは、何を意味するのでしょうか。

 

 

「自分らしい」とは

販売員の面接でよく見かける「自分らしい」服装(または私服)とは、端的に言えば自分の個性を表現できる服装を指します。

少し難しいかもしれませんが、普段よりも少しおしゃれな格好です。

いつ始まったかは謎ですが、今では面接時の服装に「自分らしい服装で」と、あえてスーツと書かないメーカーが多くなっています。

「いつも外出時に着ている服装や、普段着よりおしゃれな服装で来てくださいね」と言っているのと同じです。

服を売る仕事だから

一般企業の場合、面接はスーツで受けることになると思います。

特におかしな点はありませんよね。

一方、アパレルメーカーの場合、私服で面接を受けるのが一般的です。

お客さんに服を売るのが仕事であり、店頭で接客をする際も、スーツを着る機会はまずありません(フォーマルブランド・スーツを扱っているブランド除く)。

また、メーカーによりますが、ファッション業界はスーツを着て仕事をするよりも、私服で仕事をする方のほうが多くなっています。

そのような業界の風土があるため、面接でも私服を指定してくるんですね。

ブランドコンセプトに合った服装を

では、何を着て面接に挑んでも良いのでしょうか?

Tシャツにハーフパンツ、サンダルの格好も、人によっては自分らしい服装ですから、理屈としてはおかしくありません。

ですが、それはまた別の話です。

あまりにラフな格好、極端なカジュアルファッションは避けなければなりません。

面接へ挑む際のポイントは、「ブランドのコンセプトに合っているか」です。

 

テイストが違いすぎると、本当にその企業で働きたいのか疑問視される

例えば、サーフ系ブランドの面接を受ける際に、ジャケットに無地のカジュアルシャツ、ナロータイ、スラックスというキレイめのコーディネートで挑んでも、明らかに浮いてしまいます。

 

逆にネルシャツ・カーゴパンツのコーデで高級ブランドの面接を受けたとしても、果たしてブランドコンセプトに合っているのか謎です。

自分の個性を主張するために、普段よりもおしゃれな服装で挑むことは重要です。

ただし、ブランドのコンセプトに沿っていなければ、面接官に「うちで本当に働きたいのかな?テイストが違いすぎない?」と疑問をもたれてしまう可能性も否定できません。

リクルートスーツはNG?
"没個性"な服装では、アピールできない。

面接にリクルートスーツで挑む方も少なくありません。

ですが、リクルートスーツはほぼ全ての学生が着ていることから、販売員に関しては"没個性"と見なされてしまうと思います。

 

「今日のファッションのポイント」、説明できる?

販売員の面接を受けると、ほとんどの方が私服です。

逆にリクルートスーツは浮いてしまうため、良い意味でも悪い意味でも周囲から浮いてしまいます。

 

もし今日のファッションのポイントを聞かれた場合、何と答えますか?

リクルートスーツだと答えにくいのではないでしょうか。

おわりに

アパレルの販売員は、人手不足から採用率も高い傾向がありますが、面接時の服装はしっかりとチェックされています。

自分らしさが出ていても、極端にブランドとかけ離れた服装、逆に自分の個性を主張できない服装では、面接で落とされる可能性が高いと言えるでしょう。

ファッションは自己表現する手段の一つです。

日頃はこだわりが無い方も、もし面接を受けるなら服装にも気を配りたいですね。

この記事を書いたコラムニスト

関連コラム