
マシュマロはカロリー高で太る?ゼラチン効果で美肌やアンチエイジングに良いお菓子なのです。ダイエット中のおやつにおすすめ!
ダイエットしている最中は、なぜか甘いものが無性に食べたくなるもの。
全て禁止にしてしまうと、リバウンドのリスクも高まるほか、ストレスが溜まって肌が荒れたなんてことも…。
そんな女子には、おやつにマシュマロはいかがでしょうか?
女の子なら一度は食べたことのあるお菓子、マシュマロ。
甘くてふわふわで美味しいですよね。
実はお菓子の中では、マシュマロはダイエット向きなのです。
食べ過ぎてしまうと意味がないので、しっかりコントロールして食べましょう。
種類にもよりますが、一般的なマシュマロは、1個あたりのカロリーは10kcal。
原料は、主に卵白・ゼラチン・砂糖です。
ダイエット中のおやつとしては、バナナやナッツ類などが最適ですが、いきなり砂糖や卵断ちをするのは至難の業。
卵砂糖が使われているお菓子の中では、マシュマロは比較的カロリーが低い部類のお菓子だと言えるでしょう。
食べ過ぎなければダイエットの間食として優れていますね。
マシュマロはゼラチンから出来ており、ゼラチンにコラーゲンを含む成分がたっぷり含まれています。
1日に10個食べれば、1日に必要なコラーゲンを摂取できるほど豊富に含まれているのです。
コラーゲンサプリやドリンクよりお手軽で、また体内に吸収されやすいので、美肌対策としてゼラチンパウダーを料理に駆使する美容家さんもいるほど。
ゼラチンに含まれる必須アミノ酸「グリシン」が、老化の原因となる「活性酵素」を抑えてくれるので、アンチエイジング食材としても効果が期待できます。
ヨーグルトに3個程混ぜることで食べ過ぎを防ぎ、満腹感もアップします。
マシュマロを串に刺して焼いてみましょう。
スキレットに詰めて焼いたり、トーストに乗せて食べるレシピも大人気です。
中が程よく溶けて、思わず「some more!」♡
糖質制限ダイエットをしている方は要注意です。
マシュマロの70%は糖質です。
一日あたり10個までを限度としましょう。
我慢は長く続きません。
代替食材も飽きてしまいます。
けれど、飽きたら別のヘルシーおやつを食べることで、ダイエット中の我慢を最小限に抑えることが出来るかもしれません。
|
|
関連コラム
|
|