焼きマシュマロにトースト♡マシュマロの簡単アレンジレシピ
簡単に出来るマシュマロのアレンジレシピを紹介!スモアにトースト乗せなど、炙る、焼くだけなのに絶品…!とろとろ、こんがりの美味しい食べ方をお試しくださいね。
むにむにマシュマロを焼く、乗せる。
それだけで、ほっぺたが落ちそうな絶品メニューとなるのです。
見た目も可愛く、メレンゲにシロップを入れて固めたむにむにお菓子、マシュマロ。
日本ではそこまで日常的に食べるものではありませんが、アメリカではキャンプファイヤーと言えばマシュマロと言えるほど、実に身近な食べ物です。
最近では日本でも、アウトドアなどで焼きマシュマロが流行しており、その「さくっ」「とろっ」な食感と甘さに心を奪われる人が続出。
ここではマシュマロを溶かす、焼く、温めるなど、熱を加えた食べ方アレンジをご紹介します。
トーストにマシュマロを詰めて乗せ、トースターで焼く「マシュマロトースト」は、そのとろんとした甘さとトーストの相性が抜群だと、巷で大人気。
下にカスタードやフルーツ、マシュマロにシナモンなどを振っても美味しく頂けます。
先にマシュマロを乗せて焼いてしまうと、マシュマロだけが溶けてトーストは生焼けということに繋がります。
初めにある程度、トーストは焼いておき、マシュマロは後から乗せましょう。
マシュマロはすぐに溶けるので、トースターの前で見守り、焦げ目がついた程度でストップするとうまく出来上がります。
スモアとは、「some more(もう少し欲しい)」の省略の意味。
焼いたマシュマロとチョコレートを、クッキーやクラッカー2枚で挟んだ食べ物です。
チョコレートはなしにしたり、代わりにピーナッツクリームを挟んだりなど、アレンジ方法は沢山。
クッキーの間に棒を挟み、キャンディ風にしても。
お子さまや、ちょっとした贈り物に喜ばれそうです。
アメリカやカナダなどでは定番の、また日本でもアウトドアやバーベキューで大人気の食べ方。
スキレットに詰めて焼いたり、たこ焼き器に入れて焼いたりと、シンプルながらも最も「とろり」感が味わえることで評判です。
ココアやホットチョコレートにマシュマロを入れ、溶かしながら飲むのもお勧めです。
お手軽で、溶けたマシュマロの食感を失敗なしに味わえます。
シナモンなどを振りかければ、おうちでカフェのような味わいを楽しめますね。
チョコレートフォンデュにマュマロは定番ですが、実はチーズフォンデュにもなかなか合うのです。
マシュマロの甘みに、コクのある塩味のチーズが絡むその個性的な味に、やみつきになる人が続出。
マシュマロは、そのまま食べない。
焼くか溶かすかでポテンシャルを発揮するのです。
|
|

|
|