煙草の値段、いくら値上げされる?禁煙したくなるタバコ増税のデメリット4つ (1/2)

煙草の値段が上がる。値上げ増税による喫煙者の経済的デメリットと、禁煙のメリットをご紹介します。タバコの値上げ推移一覧も解説。

執筆者: ヨースケ城山 職業:節約アドバイザー
たばこ増税は、いつから?いくら上がるの?

節約アドバイザーのヨースケ城山です。

 

2016年4月から、タバコ税の増税開始!

いよいよ2016年4月から、タバコ税の増税が始まります。

旧3級品の6品目の軽減税率の段階的措置が、廃止されていきます。

 

6品目とは、次の銘柄のことです。

 

  • わかば
  • エコー
  • しんせい
  • ゴールデンバット
  • ウルマ
  • バイオレット

 

この6品目は、安いからと愛用していた方も多いのではないでしょうか。

 

 

気になる増税額は、合計約130円!

以下のように、毎年段階的に引き上げられます。

 

  • 2016年4月 … 20円アップ
  • 2017年4月 … 20円アップ
  • 2018年4月 … 30円アップ
  • 2019年4月 … 約59円アップ

 

タバコの値段は高くなる一方…

また、増税ではないのですが、JT「メビウス」ファミリー全35銘柄も、ついでに2016年4月から10円値上げと、タバコ愛煙家を狙い撃ちしてきます。

 

「もう、これ以上の負担は無理」と思う方の為に、タバコの経済的なデメリットをご紹介いたします。

 

禁煙を後押し?! タバコの経済的なデメリット
喫煙者だと、生命保険料が割引にならないから損!

死亡保障を目的とした生命保険では、喫煙の有無によって、保険料が変わる場合があります。

 

理由は、生命保険料の原価にあたる「生命保険料率」の計算上、非喫煙者・喫煙者によって『非喫煙者料率(=1年以上タバコを吸っていない人)』、『喫煙者料率(=タバコを吸っている人)』の区別があるからです。

これは、タバコを吸う人の病気になる確率が高いこと、またタバコを吸わない人に比べて、タバコを吸う人の平均寿命が短いところからきています。

 


例えば、チューリッヒ生命の死亡保険「定期保険プレミアム」という商品では、10年間で見た場合、非喫煙優良体型と喫煙者型で、支払う保険料に 54,000円 も差がつきます。(2016年2月現在)

 

保険金額「1,000万円」

保険期間・保険料払込期間「10年」 月払保険料の場合

<30歳男性>

  • 非喫煙優良体型 月額 1,050円(10年間の保険料の合計額:126,000円)
  • 喫煙者型 月額 1,500円(10年間の保険料の合計額:180,000円)

 

大手生保13社で、非喫煙優良型割引がありますので、喫煙者にとっては損をすることは間違いありません。

路上喫煙過料処分がある。

千代田区生活環境条例は、平成14年10月に施行されました。

平成14年11月から、路上禁煙地区での喫煙者に、2,000円の過料処分を適用しています。

 

平成26年度までの12年間で、千代田区だけで88,202人の過料処分を受けております。

金額にして、約1,764万円の過料です。

 

こんなつまらない出費は、喫煙者にとっては痛いですよね。

喫煙マナーを守っている方には問題はありませんが、今までと同じようにどこでもタバコが吸えるような環境ではなくなってきている事は間違いありません。

 

車の下取り額に、マイナスの影響が…

中古車市場でも、タバコについて厳しくなってきました。

例えば、中古車センターなどへ行ったときに、「禁煙車」「喫煙車」などと明記されているのを、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

実際、タバコの臭いが付いているクルマは、マイナス査定になる可能性があります。

車種や状態にもよりますが、タバコの臭いが付いているだけで、数万~10万円以上の差が開いてしまうケースも見受けられます。

それだけ、禁煙車のニーズが高まっているということです。

 

喫煙者の方は、十分に注意するようにしましょう。

 


中古車オークション等の場合、『前オーナー喫煙車』よりは『前オーナー禁煙車』の方が、5万円以上高く落札されるというデータもあります。

 

非喫煙者よりも、下取り額は損することは間違いないと思ってください。

 
 コラムニスト情報
ヨースケ城山
性別:男性  |   職業:節約アドバイザー

社会保険労務士合格者

ファイナンシャルプランナー

住宅ローンアドバイザー

年金アドバイザー

1973年生まれ。大学卒業後、商売の基本を学ぶため大手100円ショップに入社。1円単位の原価計算の重みを知る。その後、大手スーパーに転職し、値引きやタイムセールを担当。リアルな現場での駆け引きや相場観を養う。またその手腕により東京地区エリアマネージャーとなり、新人採用を年間4000人担当した。

著書「給料そのままで月5万円節約作戦!!」の中では固定費の削減を中心に
ラクして貯めるをモットーに活動している。

ブログでいつも取り上げているテーマは節約全般、社会保険労務士試験 住宅ローン 労働問題 ブラック企業 障害年金 40代の転職 出版について 潜在貯蓄 教育についてなどになります。興味がある方は是非ブログも覗いてみてください。

著書は『給料そのままで「月5万円」節約作戦!』(ごま書房新社)。本の内容は、『らくらく貯蓄術。住宅ローン地獄に落ちない為の家計防衛のススメ。』
http://kotukotushinai.jimdo.com/
にもまとめられている。

ブログ『節約アドバイザー ヨースケ城山ブログ』http://ameblo.jp/yousukeshiroyama
では、節約だけではなく転職活動、著書、社労士、FPのことを配信中。

【著書】
2012年 給料そのままで「月5万円」節約作戦【ごま書房新社】より発売
2015年 給料そのままで「月5万円」節約作戦がkindle化されました。
2015年 「kindle無料キャンペーン」でベストセラーランキング1位を獲得して販売につなげる方法 発売。
2016年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂版発売
2016年 「子供の教育費は削りなさい!」奨学金利用者50%以上時代の新教育費計画発売
2017年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂2版発売
2017年 老後資金は49.9歳までに貯め始めなさい!: 私の老後に必要な資金は2164万円です あなたの金額は? 発売
2017年 人生の3大支出「住宅」「教育」「老後」を節約しなさい!お金の裏技3冊セット: この3つを節約すれば他の節約は不要!発売

 

 生活のコラム

 健康・医療のコラム

 お金・資産運用のコラム