ほんとうはよく知らない「敏感肌」の原因とケア方法

こんにちは、美肌アドバイザーのMaikoです。

現在、日本では約70%もの女性が、自分の肌を敏感肌であると感じているそうです。
化粧品売り場や各種ウェブサイトにおいても、「敏感肌にも使える」とか「○○フリーで肌にも安心」などというキャッチコピーを良く見るようになりましたね。


しかしこの敏感肌、医学的にははっきりした定義がなく、自覚症状で判断されているのが現状です。

どのような肌を敏感肌というのか、またそのケア方法についてお話しします。

 

 

敏感肌の特徴

敏感肌は、様々な要因から肌の内部を保護しているバリア機能が乱れ、ちょっとした刺激でかゆみや赤み、ぴりぴり感などを感じてしまう肌状態を指します。

先述のように、敏感肌とは医学的に病名や症状などを指すものではなく、はっきりとした数値等での定義はありません。

そのため、環境による影響を簡単に受けやすく肌トラブルを起こしやすい、どの化粧品を使っても合いにくいなどという状況から自己判断し、ご自分でケア方法をあれこれ試される方が多いのではないでしょうか。

 

敏感肌になる原因とは
お肌のバリアの要、セラミドが不足すると

敏感肌の原因としては、生まれつき、または乾燥や加齢などによって肌のバリア機能を担う細胞間脂質「セラミド」が不足していることが一番の理由と考えられています。

 

セラミドは、肌にもともと存在する天然保湿因子と言われるうるおい成分のひとつで、皮膚表面の角質層の構造の要としてバリア機能を保つ大切な成分です。

 

このセラミドが不足することで、うるおいが逃げて乾燥してしまう上に、バリア機能が乱れて外部からのダメージが肌内部に侵入しやすくなり、あらゆる肌トラブルにつながります。

 

刺激やアレルギーによって敏感肌に

このほか、紫外線や摩擦などの物理的な刺激、そしてアレルギーや過度のストレス、ホルモンバランスなどの身体の不調も原因として挙げられます。

アレルギーといっても化粧品成分によるアレルギーだけでなく、花粉症等でアレルギーが出ている時も、肌が敏感になります。

よく、「皮膚は体調をうつす鏡」と言われますが、身体の調子によってお肌も大きく左右されます。

 

間違ったスキンケアでも

上記以外にも、実は間違ってスキンケアをすることによっても敏感肌の原因につながります。

 

クレンジングや洗顔の際に過度に摩擦やストレスを与えたり、シャンプー等も同様ですが洗い残しの成分によって肌が過敏になることもあります。

肌に合わない化粧品を使用することによっても、肌が敏感になるのです。

敏感肌かも、と感じたら

敏感な肌においては、肌のバリア機能が乱れ、外からの刺激が入りやすくなっているため、いつも使っていた化粧水が染みたり、衣服や髪が触れただけでかゆみを感じたりします。

見つけたらすぐにその原因を突き止めて、これまでの習慣やスキンケア方法を見直しましょう。


もしも赤く炎症を起こしたり、かぶれを生じるような場合は、トラブルが悪化する前に、まずは皮膚科に行きましょう。

敏感肌のスキンケアのポイント

敏感肌のケアで一番大切なのは、「やさしい洗顔」と「バリア機能を正常に戻す保湿」です。

 

敏感肌にやさしい洗顔のコツ

敏感な状態の肌にとって、摩擦は一番の敵です。


メイク落としは、皮脂を落としすぎないクリームかジェルタイプなどを使い、コットンで拭き取るようなタイプのものは皮膚に摩擦の負担がかかりやすく肌トラブルにつながりやすいので避けましょう。

洗い残しのないように、鏡を見ながら何度も丁寧に流します。

またその後の洗顔は、しっかり泡立てて生クリームのような泡を作ってから皮膚を絶対に擦らないよう泡で洗います。

指でゴシゴシ洗うのではなく、泡を皮膚の上でころころと転がすようにしましょう。

バリア回復を意識した保湿ケア

保湿ケアにおいては、セラミドやアミノ酸等の天然保湿成分が配合されたものや、バセリンなどの肌をバリアする目的の保湿剤を選びます。化粧水を使用する際は、コットンの使用を避けて手でお手入れしましょう。


手の温度を利用して、ゆっくり手のひらを顔に被せるようにお手入れする「ハンドマスク」を活用すれば、コットンやパッティングの使用より数段スムーズに浸透させることが出来ます。

また洗顔やシャワーの後は、時間をあけずになるべく早めにお手入れを始めましょう。

 

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

スキンケア
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ