若者の恋愛離れ、原因は?「彼女いらない、結婚したくない」という草食男子の心理
最近、若者の恋愛、結婚離れが進んでいるといいます。
確かに先行き不透明な時代とあって、経済的な面を気にして結婚に踏み切れない男女は少なくなさそうです。
でも、恋愛離れが進んでいる原因は一体どこにあるのでしょうか……?もし気になる人があなたとの恋愛に積極的でないのなら、好意のあるなしに限らず、恋愛意欲が低いことが原因なのかも。
今回はイマドキの若者の恋愛意欲が低いワケについてまとめてみました。
いまはネット、SNS、スマホが普及し、すっかりと娯楽のあり方が変わってしまいましたよね。
いざネットにつなげば音楽、映画、買い物……と、部屋から出なくても楽しみを得られる時代です。
また、若い世代を中心に、仕事はほどほどにやって、残りの時間は自分の好きなことをして過ごしたいという価値観が広がっているものです。
そのため、出会いを求めることに時間を割くよりも、自分の好きなことをしていたい、と考える男女は決して少なくなさそう。
利便性が高まったことで面倒なこと(=恋愛)はしたくないというのが、どこか若者の本音に見え隠れしているのかもしれません。
次に考えられる可能性は、「仕事が忙しいこと」です。
これについてはいつの時代も当てはまる理由ですよね。
決して恋愛をしたくないというわけではないですが、仕事で疲れていることで休みの日も寝だめしてしまい、出会いを求めることが面倒くさくなってしまっている可能性はありそう。
さらに仕事が楽しいと思っている、やりがいを感じている人も仕事をすることに充実感を感じているので、恋愛が遠のいてしまう可能性も考えられそうです。
今はなかなか給料が上がらない時代です。
恋愛にお金をかけるよりも、自分の好きなことにお金をかけたいという男女は決して少なくなさそう。
何か熱中している趣味を持っている人であれば、異性と面倒な関係を築くよりも、友達と過ごしていた方が楽で楽しいという人もいるかもしれません。
また、こうした価値観を持った若者が増えていることから、恋愛、結婚意欲が低くてもひとりでも平気と感じやすいという可能性はありそうです。
決して若者の恋愛意欲が無くなっているというわけではありませんが、恋愛をしなくても良くなった時代の雰囲気があり、恋愛の価値が低くなってしまっている恐れは充分ありそうです。
もし気になる人がこうした特徴に当てはまるなら、彼の恋愛意欲を高める策を打たなければいけませんね。
|
|
|
|