ネット上で彼氏彼女探し!SNS等で出会いや恋愛をするとき、注意すべき7つのリスク (1/2)
ここ数年でSNSは爆発的に普及しました。
顔を知らない全国の人と、気軽にコミュニケーションが取れるようになりましたよね。実際に出会いを求めて利用している方も多いと思います。
このような事情もあり、ネット恋愛は以前と比べて身近になったのです。
ネットがきっかけで付き合い始めたカップルも多く、実際に結婚した方も少なくありません。
話を聞いて「私も頑張ろう」と感じた方もいらっしゃるはずです。
しかし、ネット恋愛は幾つものリスクを抱えています。
インターネットの性質上どうしても避けられないものから、気をつけたら避けられるものまで様々です。
燃え上がることも多いネット恋愛。でも夢中になり過ぎて、本質を忘れないようにしましょう。
ネットは簡単に他人になりすますことができます。
例えば著名人を偽ったブログやSNSアカウントは時折ニュースになりますよね。
仮に相手が医者をやっていると言っても、言われた時点ではそれを疑う余地も無ければ証拠も無いのです。
SNSのなりすましが大騒ぎしてニュースになる理由は明白です。
本人のように演じられるとつい信じてしまうからでしょう。疑う人も居れば、逆に信じる人も多く居ます。
著名人を偽るだけでなく、何でもなりすませるのがネットの恐ろしいところです。
職業、居住地、顔に性別…リスクは低いといえ、"ゼロ"ではありません。
たとえば1%リスクが潜んでいるとしたら、100人中一人は何かを偽っていることになります。
年齢詐称がネット恋愛の恐ろしさでしょう。
20代だと聞いていたら実際は30代・40代のケースもあります。恋愛に年齢は関係ない、という考えこそあればハードルを乗り越えられますが、誰でも嘘を言われたら嫌だと思います。
実際は年齢詐称も多いのです。
そうやって相手に近づき、個人情報や金銭を要求する詐欺行為もあります。
メッセージのやりとりでおかしいと感じたら、以後無視することが賢明です。
ネット上で優しくされても、実際の性格がそうであるとは限りません。
人間の表と裏の顔の乖離が激しいのもネットの特徴です。
例えば職場ではおとなしかったりネガティブ思考の人でも、ネットでは明るく社交的な性格な場合があります。
可能性は非常に低いものの、実際に会って暴力を振るわれるケースもニュースで耳にします。
万が一会って危険だと判断したら、人の多い場所へ行くなど、すぐに身を守る行動に移しましょう。
ビデオ通話なら相手の顔も見ることが可能ですが、電話やメール、チャットでは顔をうかがい知ることができません。
SNSに顔写真が掲載されていても、中には他人の写真を無断で使用しているケースもあるのです。
顔写真は一番なりすましやすい部分と言えるでしょう。
相手に顔を知られたくないという場合もあります。
もし相手の顔を知りたいときは、時間をかけてコミュニケーションを深めることが大切です。
個人情報は法律で保護されているといえど、最後は自己責任です。
住所や電話番号などは気軽に教えないようにしましょう。
下手をすると詐欺の電話や不要なDMなどが届くようになります。
相手と中が深まった頃に「信頼を深めるためにそろそろ住所や電話番号を教えて欲しい」と言われたそうです。
当初はなんの疑いも無かったそうですが、相手に電話番号と住所を教えてしまいました。
しかし、数日後にはアカウントを削除し退会しており、以後相手から連絡は全く来なかったそうです。
その後怪しい電話が来るようになり、始めて「やられた」と気付いたのだとか。
こうした事例も少なくありません。
本当に個人情報を教えて大丈夫か、一度冷静になって考える必要もあります。
|
|
![大西 紘平](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_ag/e7/w7/yp/65/zo/gg/5x/jr/up/4x/kz/pl/os/yh/po.jpeg?Signature=MUk2VYpZ7%2FxdzvJ%2BHlGs%2FW5OziI%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQSRVC4KT3&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEDYaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkYwRAIgZGJxlzYpnqTTOaGuGf13/Wt7etHytVHfH4rkfiJkljsCIA786tDXYqkDyqhvw8ui9kwYHXkfuP77rsAW6VvT/uNcKsIFCF8QBBoMNDY4MzI3NDM4OTQ1IgxKKHpFEc0jt0kJv3cqnwUp1orB/1DVRa3seYfhA3Se/qg9gA9GSdBagMjiom1RxU0YPi20udzaIh6iHxsdTxpV7lm%2BQroUm78dsQl6aa99k0qRRijaQuWQHdv2tqnOtnkJE2VU75d/cXDel8dw4Orcj1OOFWPQuXCvxe2wo4REiWsKdnYltsG986usgzJHCVWepvacwxMOLRsieGvK5OXG4anRNmNjdiHkKPRvkkm47R2Mg4EWh1Op/8FsNF4kFHKIPEZfeLlzJXbopBlMW4rNYLq9aG9YIEj0PRXABfvnnHnHLzGaHgyZv1tA70yhiLdB0n96AV0Duem4NkrU96yIzhpvFVN5DAKypfNlfVYUu8F30KJZv5/2hgGfU2gwQupabCpF%2BeC/D4LvWNfyAOju149G1cchHUcCnvlWzo9PHxrHiebyq1gAyNbNt9NJ/GVdf3p%2B9oZmuvPXK9YQntqEMMKCC%2BDPoat2pg6sW1Jk1%2B9rVYidf6zljw3Tii9VdGtUPcboqXoUM5xVtcvlQ7vEuoDsrirxWfid29xliq08R0XhLBUIX2P95kzaoauTyRHoCh8EqfyM7EsUJLwmJrYej9uOgwixWKWeYGMgehDe0sMUXAWEEUcXhv9/ym8kbPxhjhfnM0pjUF/Pj%2BHwyYGxWlobZWl/F43Eqt4hvC4wI23DsR76rMrJJdGFaZfp0Z/h2NAQuN4KDDXp/j8pVqI4XOsxCGdwgcFZec4tBp4d95qDyBRSOAEp4plG/ctELSb4jI90TWFzBe9w%2B7cdJSzkEjV9SDjUER%2B842wl3ln9iNavklV4dapKGW45NZcUVkgeKL%2Bqe04Uqp%2BSpo8fth1OpTn8nC4mDblWNjgoXTbsVB0S2z53hMk3MXmOHUBRTNnF2Ol/U%2ByQ41sEdhmGwjDM4Me9BjqyAXYNw93EkmeE5XEmLrODqlQvwZNFTh1OLv9BQB96I4gJ6AYihw3O7QLhIaxgKkgH7ad2t1q7KlXTHUNUin9v9/FXx5eyfhZcq0A%2BpSVt3Kn1gh/rgmkkczRhimL8MuimHDJwmEzJ9Bkts2ODbWbAPZl4/h1iofQcbWHqZrg4PeNzVq1exOakCQrwCsnkrm49tExZ9zjK7jyc8k3rrifsc3bMm78tRT0N1kyFB5eoSeeEIsc%3D&1)
コラムをご覧いただきありがとうございます。
服飾専門学校を卒業後はアパレル業界へ数年間身を置いていました。
Latteではファッション(業界ネタ中心)や生活の知恵など、様々なコラムを執筆しています。
今は下記のブログでも情報を配信中です。
flappe(フリーランス・フリーライター向け情報サイト)
http://flappe.guide-book.xyz/
ぐーぱん(ファッション業界の最新ニュース)
http://gu-pan.com/
お気に召しましたらGoogle+のページもご覧下さい。
コラム配信のお知らせをいち早くお届けします。
*Google+*
https://plus.google.com/107466210478032391080/about
*Twitter*(ぐーぱん専用)
https://twitter.com/gu_pan_news
|
|