「仕事が楽しくない、つまらない」と感じたら見直したい4つの考え方

「会社に馴染めない」「仕事がつまらない、楽しくない」…そう感じた新入社員が改善すべき4つのポイントを紹介します。つまらない仕事を楽しくするためには、まずビジネスマナーが必要不可欠です。

執筆者: 矢野 誉美 職業:マナー・プロトコール講師・ホテリエ
「仕事が楽しくない、つまらない」と感じている新入社員へ

こんにちは。マナープロトコール講師の矢野誉美です。

 

今回は、新入社員の皆さん向けに、仕事の「楽しい」を持続するためのちょっとしたコツをご紹介します。

 

 

仕事が楽しい、楽しくない以前に意識して欲しいこと

少し固いお話しになってしまいますが、社会人としての基本である「対価をもらい仕事をする」ことについて挙げてみます。

仕事のパフォーマンスを上げるため、自己管理をする

健康管理は、何においても第一です。

ビジネスマナーを遵守する上での基本となります。

体調管理だけでなく、寝坊をしての遅刻などの自己管理もこれに当てはまります。

 

どんなに仕事が早くても、健康管理が出来ていないと台無しです。
また、心の健康管理も必要となるのが社会人です。

仕事に対して向上心を持つ

学生時代は勉学に励むことが基本で、将来のために自分自身に知識を付けること、知らないことを知ることなど興味を持ったことを突き詰めて来たのではないでしょうか。


社会人になっても「向上心」を持ち続けることは基本ですが、自分が興味のある分野だけでなく、会社の利益に結び付くような新しいアイディアや情報収集など、広いアンテナを張り、貢献することがより重要になります。

職場では公私混同を避ける

当然、会社のものを私物化してはいけません。

今は、個人情報などの管理も一段と厳しくなり、会社で使用しているパソコンやスマートホンなどのデータの取り扱いには十分な配慮が必要です。


また、物質的なもののみでなく、社内で仕事とは関係ない話題での長いおしゃべりや噂話なども極力避けるようにしましょう。

職場での整理整頓を心がける

次のような習慣を大切にしましょう。

 

  • 使ったものをもとの場所にもどす
  • 足りないものを補充する
  • 開けたら閉める
  • 借りたものは返す など

 

実は、社内で起こる様々なトラブルは、仕事上のミスよりも、上記のいくつかのパターンが複合的に発生して起こっていることがほとんどです。

 

「生活習慣」と「性格」を改善すると物事が違って見える!

ところが、上記に挙げた項目は、これまでの生活習慣や、その人自身の性格などが絡んでくるため、すぐには改善されないということがより厄介です。


もし、職場内であまり上手くいかないと感じるならば、この「生活習慣」と「性格」を少しだけ改善する必要がありそうです。

 

  • 体調不良になりやすい人は?
自分の生活パターンや食生活を見直してみましょう。

 

  • 向上心がないと思う人は?
同業界のパイオニアのインタビューや、自己啓発に繋がる本を読んでみたりするのもいいでしょう。

 

  • 整理整頓が苦手な人は?
まずは、自分のロッカーやデスクなど、身近なところから片付けてみるのがお勧めです。

 

仕事がうまくいかないときは、愚痴をこぼしてもいい

少しずつ仕事に慣れてくると、仕事そのものや上司、仲間に違和感を感じる人も出てくるでしょう。


時には、愚痴をこぼすことも必要です。

ですが、愚痴をこぼす相手を間違ってはいけません。

 

環境をよく分かってくれている同期や身近な仲間、または家族など親身になって相談に乗ってくれる人を選ぶようにしてください。
共感を得られる仲間がいることは、とても心強いものです。

 

仕事上のミスで落ち込んでいる人は…

仕事上のミスは、新人のころは誰にでもあるはず。
ひとつのミスを引きずらす、常に注意深く向上していくように心がけましょう。
むしろ、たくさんのミスをして、それ以上の事を学ぶことの方が大切です。

焦らず周りの先輩をよく観察してみてください。
どんなにベテランの先輩でも新人の頃があったはずです。

「ベテラン」とは、たくさんの失敗を積み重ねてきた証です。

 

「仕事がつまらない」まま過ごすのはもったいない!

仕事を効率よく行い、利益を上げるためには、自分自身が楽しみを感じることが一番です。
モチベーションが下がったままでは、どの職種もいい仕事はできません。

仕事の「楽しい」を持続するためには、専門的な知識を覚えるだけでなく、上記のような生活習慣を整えることも重要です。

 
 コラムニスト情報
矢野 誉美
性別:女性  |   職業:マナー・プロトコール講師・ホテリエ

外見だけでなく、内面も同時に磨けたら。
マナーとは敷居の高いものではなく、産まれてから今日に至るまで日々、家庭の中で育まれてきたものです。

『人』とのコミュニケーションの基礎になるマナーの本質をしっかりと身に着けて頂くために、親から子へ・・・引き継がれるべきマナーについて、優しく、そして自分自身のブラッシュアップの為のマナーセミナーを開講しています。

マナーを軸として『サロン(仕事)に活かす』『ライフスタイル(生活)に活かす』という2面からフォーカスした楽しく吸収できる知識をお伝えしています。
接客業20年のキャリアから、『リピーターを作る』に特化した接客メソッドを確立。現役でホテリエを続けながら、サロネーゼ向けのマナーレッスンを銀座にて開講。

顧客満足=スタッフ満足=わたし、満足 をゴールとして、サロン・クリニックに特化した接遇マナーレッスンも大好評

マナーレッスンの詳細はこちらをご覧ください。
『トータル・マナー・メソッド』 http://ameblo.jp/kidsinlife/

 

 生活のコラム

 ビジネス・経済のコラム