模擬試験って意味ある?模試の過去問は”最高の参考書”である理由

小中学生、高校生含め受験生は模試を受けましょう。模擬試験を受ける効果とメリットを解説。勝負勘を養って入試本番に臨みましょう。

執筆者: ヨースケ城山 職業:節約アドバイザー
模擬試験の効果とは?

節約アドバイザーのヨースケ城山です。

受験生が避けて通れない模擬試験(以下模試)、あなたは好きな方ですか?

 

私は、模試大好き派です。

どんな勉強よりも模試の方を優先したほうが良いという考え方を持っています。

 

今回は、その理由を考察してみたいと思います。

 

 

自分の実力がはっきりと数字に表れる。
順位や偏差値が、学習の目安・目標に!

模試の一番良いところは、自分の順位がはっきりと表れるという事です。

普通、学校のテストでは全体順位は出ません。

 

また、教科ごとの順位、偏差値も出してくれます。

これが非常に学習の目安となるのです。

 

これを見れば、「受験前までに、この教科は偏差値をあと5は上げよう」などと目標となります。

 

合格判定は、現実を直視することにつながる

加えて、第1志望校の合格判定も大事です。

 

これを見て「やっぱり止めておこう」「いや、絶対合格してやる」などと様々な事を考えます。

実際に数字を見ると、現実を見られるという事です。

 

普段の授業、勉強ではわからない自分の立ち位置が正確にわかるのが、この模試の最大のメリットです。

 

「時間配分」や「解く問題の優先順位のつけ方」を習得できる。
模試は最低5回は受けたい!

模試は1回では意味がありません。

最低でも5回は受けてください。


何故か?

それは本番のテストでの作戦を立てるためです。

 

テストでの時間切れで悔しい思いをした方は多いはずです。

時間切れになるということは、問題数が多いか、難問に時間がかかるかのどちらかです。

 

このどちらも優先順位のつけ方で解決できます。

簡単な問題から始めれば良いのです。

 

最後間に合わなくてもしょうがありません。

時間が足りないわけですから。

 

出来るところだけ正解で良いのです。

それは模試を通じて覚えていくのです。

 

模試での気づきを本番に生かす!

何回も模試を受けると気づきが出てくるので、それを本番に生かすのです。

模試以外では、この勉強はすることが出来ません。

内容の割にはコストパフォーマンスが良い。

模試の内容にもよりますが、一般的に模試は安いです。

 

2,000円から4,000円で模試が受けられます。

これが最高の教材になります。

 

模試は、相当に絞り込まれた予想問題集

模試は、過去問からこれは出そうだな、過去に似た問題があったなという視点から作成されています。

いわば、予想問題集です。

 

しかも、全範囲を網羅した長ったらしい予想問題集ではなく、全教科が1冊になったテキストです。

しかも相当絞り込まれてあります。

 

当然回答の解説も載っておりますので、この予想問題集を1冊やりこめば、相当実力が上がります。

出るか出ないかわからない問題集をやるよりは、出そうだという範囲だけやればかなり効率的です。

 

数千円で最良のテキストを手に入れられる、と思えば安い!

1回だけでは効果がありません。

5回位やると模試の本当の効果が見えてきます。

 

2,000円~4,000円で最良のテキストが手に入るのも、模試の魅力の一つです。

おわりに

なんといっても最大の効果は、場慣れだとは思います。

同じ時間帯、違う場所での試験で緊張感があることが模試の良いところです。

 

何度も何度も模試を受けてみて場慣れすれば、本番でもたいしたことはありません。

そのまま模試の延長で望めます。

 

最低でも5回は模試を受けて、本番前の勝負勘を養うことをお勧めします。

 
 コラムニスト情報
ヨースケ城山
性別:男性  |   職業:節約アドバイザー

社会保険労務士合格者

ファイナンシャルプランナー

住宅ローンアドバイザー

年金アドバイザー

1973年生まれ。大学卒業後、商売の基本を学ぶため大手100円ショップに入社。1円単位の原価計算の重みを知る。その後、大手スーパーに転職し、値引きやタイムセールを担当。リアルな現場での駆け引きや相場観を養う。またその手腕により東京地区エリアマネージャーとなり、新人採用を年間4000人担当した。

著書「給料そのままで月5万円節約作戦!!」の中では固定費の削減を中心に
ラクして貯めるをモットーに活動している。

ブログでいつも取り上げているテーマは節約全般、社会保険労務士試験 住宅ローン 労働問題 ブラック企業 障害年金 40代の転職 出版について 潜在貯蓄 教育についてなどになります。興味がある方は是非ブログも覗いてみてください。

著書は『給料そのままで「月5万円」節約作戦!』(ごま書房新社)。本の内容は、『らくらく貯蓄術。住宅ローン地獄に落ちない為の家計防衛のススメ。』
http://kotukotushinai.jimdo.com/
にもまとめられている。

ブログ『節約アドバイザー ヨースケ城山ブログ』http://ameblo.jp/yousukeshiroyama
では、節約だけではなく転職活動、著書、社労士、FPのことを配信中。

【著書】
2012年 給料そのままで「月5万円」節約作戦【ごま書房新社】より発売
2015年 給料そのままで「月5万円」節約作戦がkindle化されました。
2015年 「kindle無料キャンペーン」でベストセラーランキング1位を獲得して販売につなげる方法 発売。
2016年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂版発売
2016年 「子供の教育費は削りなさい!」奨学金利用者50%以上時代の新教育費計画発売
2017年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂2版発売
2017年 老後資金は49.9歳までに貯め始めなさい!: 私の老後に必要な資金は2164万円です あなたの金額は? 発売
2017年 人生の3大支出「住宅」「教育」「老後」を節約しなさい!お金の裏技3冊セット: この3つを節約すれば他の節約は不要!発売

 

 教育・学習のコラム

 生活のコラム

 育児・子育てのコラム