
ニベアやヴァセリンなど超優秀プチプラスキンケアに並ぶ「スチームクリーム」の美容効果・効能をご紹介!顔や身体のお肌はもちろん、ヘアケアとして髪にも使用OK!乾燥肌対策におすすめです。
ソニプラやロフトなどで、コスメ雑貨として1度は見かけたことがある「スチームクリーム」。
ころんとした持ち運びしやすいこのアイテムは、ニベアやヴァセリンなど、安くて優秀なプチプラアイテム愛用者なら、絶対に気に入ること間違いなし。
「スチームクリーム」の嬉しい効能と使い方を見ていきましょう。
「スチームクリーム」は、全身に使える保湿用クリーム。
- ひとつで全身を潤すクリームを作ること
- 肌に必要な良質素材を使用すること
- 日本で手作りすること
この3つをコンセプトに作られた、ユニセックスな保湿クリームは、その商品名が示す通り「スチーム(蒸気)」を使った製法が特徴的。
高温のスチームで原材料を手作りブレンドしており、合成化学物を使った乳化製法よりお肌への浸透を高めることが出来るのです。
スチーム製法により、ふんわりとしたクリームテクスチャを実現しています。
「スチームクリーム」は、植物性素材と最低限の保存料のみを使用したハンドメイドコスメ。
敏感肌の人や、オーガニック系スキンケアをお好みの人にもお勧めしたいアイテムです。
[配合全成分]
水、カラスムギ穀粒エキス、オレンジ花水、アーモンド油、カカオ脂、グリセリン、ステアリン酸、TEA、ホホバ種子油、 ラベンダー油、ビターオレンジ花油、カミツレ油、ダマスクバラ花油、セテアリルアルコール、香料、メチルパラベン、プロピルパラベン
出典 http://www.steamcream.co.jp/
洗顔後やお風呂上がりのお肌に塗り、乾燥対策に。
化粧水で保湿をした後に、蓋をするように薄く伸ばしましょう。
メイク前の化粧下地にも使用できます。
日焼け止め代わりにはなりませんが、日焼けを促す成分は配合されていませんので、メイクのノリを良くする目的でお肌へ乗せて下さい。
乾燥が気になる身体の部位に塗り込めば、しっとりとした肌触りに仕上がります。
乾燥による痒み予防も期待できますね。
マッサージ時に肌の摩擦を防ぐ、マッサージオイルとしてもご使用いただけます。
たっぷり手に取り、マッサージを行って下さい。
ヘアケアとして髪にも塗り込むことが出来ます。
原料のひとつであるアーモンドオイルが、パサつきやうねり、癖っ毛などを防いでくれる効果が期待できます。
かかとのガサガサにも、たっぷりめに塗ってラップパックを行えば、うるるん踵の完成です。
もちろんハンドケアにもご使用頂けます。
爪やネイルの周りに塗って乾燥やささくれを防いだり、爪に潤いと光沢を与えてくれます。
ヘアワックスより髪に優しいスタイリング剤にもなります。
コテを巻く前に薄く馴染ませると、綺麗に仕上がります。
男性の場合、髭そり時のシェービングクリームや、髭剃り後の保護クリームとしても。
女性の場合はムダ毛処理の後にご使用頂けますね。
イギリス生まれのオーガニツクなハンドメイドクリーム、「スチームクリーム」。
アロマのほのかな香りがリラックス効果を与えてくれるので、合成香料が苦手な人にもお勧めできます。
パッケージデザインも豊富なのが人気の秘訣でもあるので、ぜひお好きなデザインを選んでみてくださいね。
|
|
関連コラム
-
-
LATTE COLUMN
-
-
-
|
|