こんにちは。美姿勢インストラクターの美宅玲子です。
服やブーツを履いた時、ふくらはぎのむくみや張りが気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ふくらはぎは心臓から遠いため、特に老廃物が滞りやすく、冷えやすい場所です。
ファッションを楽しみ、健康に過ごすためにも、引き締まったふくらはぎを手に入れましょう。
まず、立って前屈をして、両手でふくらはぎを触ってみましょう。
そのまま体重を前に掛けたり、後ろに掛けたりします。
ふくらはぎの筋肉の硬さや張り具合は、どう変化しましたか?
体重を前(つま先側)に掛けると、ふくらはぎの筋肉が硬くなったのではないでしょうか。
常に体重がつま先側にかかっている状態が続くと、ふくらはぎの筋肉が緊張して硬く張り、老廃物が溜まりやすくなりします。
フラットな靴でも、重心が前の人は多いのですが、ヒールの靴を履いている女性には特にその傾向が見られます。
また、座ってふくらはぎを掴んでおいて、足首を曲げ伸ばししてみましょう。
足首を曲げ伸ばしするたびに、ふくらはぎの筋肉が動くのが分かりますね。
つまり、ふくらはぎは、日常生活で足首を動かすたびに使われ、「第2の心臓」とも言われる、静脈やリンパの流れを助ける、ポンプの役割を果たしています。
ブーツや長靴、ヒールやフラットシューズでも、慣れない人が履くと、歩く時に足首が固定されて、足首の曲げ伸ばしが行なわれないという事態に陥ることがあります。
これでは、ふくらはぎの筋肉はあまり動かされませんので、足首のたるみやふくらはぎのむくみの原因に繋がってしまうことが多いのです。
フラットな靴(裸足)で立っている場合、脚の筋肉への負担が一番少なく、バランスの良い重心の位置は、「内くるぶしの下」と言われています。
立って、内くるぶしの下に、体重が乗るようにしてみましょう。
ふくらはぎはもちろん、ももやお尻なども緊張しすぎることなく、楽に立っていられるはずです。
ヒールの靴を履いていると、もともと重心が前へ流れやすいため、かかとに体重を乗せてちょうど良いくらいです。
そして、内くるぶしの下の部分で、地面を深く刺すように意識をして立つと、脚が伸び、ヒップが上がった美しい立ち姿になります。
歩く時、足音が大きかったり、引きずるような歩き方、靴底のヘリが早い人は「すり足」をしてませんか?
股関節や膝が曲がったまま、足首があまり動かない歩き方をしている可能性があります。
膝の曲がったすり足歩きは、足首やふくらはぎが、むくんだり、たるんだりだけでなく、転倒しやすく危険です。
また、悲しいことに老けて見えますし、ももが張ったり、股関節が硬くなったりするなど、様々な方面に影響が表れます。
次の2点に気をつけると、自然と足首が動き、ふくらはぎを使う正しい歩き方ができます。
|
|
関連コラム
|
|