「コミュ力がない」「コミュ障かも…」コミュ力診断テストでチェック!
心理カウンセラーが解説する、コミュ力診断テスト!コミュ力がない、コミュ障かも…そんな不安を抱えている人は、セルフチェックしてみましょう。
こんにちは。
心理カウンセラー・セラピストの桑原幸子です。
普段、よく耳にするコミュニケーション力。
自分のコミュニケーションの特徴を、自分で知るのはなかなか難しいものです。
そこで今回は、自分のコミュニケーションの特徴を知るための、簡単なセルフチェックをご紹介します。
該当すると思ったものにチェックを入れてください。
□ 説明する際に、相手にうまく説明ができず歯がゆい想いをすることはほとんどない。
□ 自分の気持ちを伝えるとき、最初に感情を伝え、そのあとになぜそう思ったのか、理由を伝えている。
□ 意見の不一致が起こると、主観的意見と客観的意見の二つに瞬時に判断してわける。
<B>
□ 口癖やしぐさなどのモノマネをできる人が10人以上はいる。
□ とても苦しい、悲しい話をしているのに、笑いながら話しているのを聞いたとき、心と顔の不一致にすぐ気づく。
□ 初対面の人に対し、見た目からどんな人なのか、ついつい想像する。
<C>
□ 質問をするとき、AとBどっち?という聞き方より、~ってどう?という聞き方が多い。
□ 原因追及をする質問に対し、言い訳や感情的な反応が返ってくることはまずない。
□ 「なぜ、そんなこと聞くの?」と逆質問されることはまずない。
<D>
□ 話すときに「あのさ」や「ねぇ」でななく、相手のニックネームや名前を必ず呼ぶ。
□ 話を聞くときに、話す内容そのものより、言葉尻についつい注目してしまう。
□ 悩み事を聞くとき、「自分だったらこうするなぁ」と思うことは、相手にとって押しつけなのではないか、と感じてしまい言わない。
<E>
□ 同じ体験をした悩みを聞くとき、自分の体験談は聞かれるまで絶対に話さない。
□ 悩み事の解決策提示は、本人ではないのでできないと思う。
□ ネガティブ発言に対し、なぜネガティブ発言をしたんだろう?とつい考えてしまう。
A~Eのそれぞれにチェックした数の分だけ、数字をつなげてグラフにしましょう。
セルフチェックの結果は次ページです。
Aが高い人は、伝える力に優れています。
相手を思うからこそ、伝える工夫をする思いやりがある方です。
Bが高い人は観察力に優れています。
しっかりと相手を見ているからこそ、髪型やメイクなど細かい変化にも気づき、相手を喜ばせることができます。
Cが高い人は質問力に優れています。
会話をスムーズに、また盛り上げるにはどんな質問の仕方が良いか、瞬時に判断して選択し、質問を投げる力がある方です。
Dが高い人は理解力に優れています。
この人がどんな人だろう?と、自分とは分けて考え、相手のことを知り、理解しようとする力がある方です。
Eが高い人は受容・共感力に優れています。
聞き上手なので、話し手が気持ちよく話し、ほっとできるような安心感を与えることができる方です。
質問を通して、自分の長所と短所が分かったのではないでしょうか?
普段の生活や、コミュニケーションスキルを身に付ける時の参考にしてみてくださいね。
|
|
こんにちは。
初めまして、心理カウンセラー・セラピストの桑原です。
大学卒業後、医療機関で8年働き、スタッフの心のケアが必要性からカウンセリングを学びたいと考えているときに双子の妊娠発覚。
しかし、子宮外妊娠&流産。
自分のからだにふたつの命が宿ったのに、お腹の中で育てることができなかった悲しみ。
彼を父にしてあげられなかった悔しさ。
どんなにもがいても、取り戻せないいのちに対する罪悪感。
自責の念にとらわれ、誰にも理解されない苦しみと闘い続け、疲弊した中で、自分を丸ごと受け止め、自分と同じ想いをしているひとを救いたいとの想いから、カウンセラー資格を取得。
自らがカウンセリングを学ぶ中で、肩の力を抜いて楽に生きる喜びを知る。
自分が心を楽にできたことを多くの方に発信していきます。
|
|