お鍋の具材におすすめの薬膳食材!冬に食べたいあったかアンチエイジング料理

執筆者: 藤永知嘉子 職業:国際中医薬膳師
はじめに

こんにちは。国際中医薬膳師の藤永知嘉子です。

 

冷えと風邪予防!冬の健康対策で食べておくべき、中医学的食材たち』で、冬の食養生のポイントと冬に摂りたい食材をご紹介してきました。

 

今回は、その続きをお届けします。

 

冬に摂りたい食材 
「腎」を養う食材

中医学では、「腎」は生命力や生殖、発育、老化などと深い関係があるとされています。


ここでの「腎」とは、現代医学の「腎臓」のことだけではなく、泌尿器系、生殖機能、成長発育、などに関わる組織器官の働きを含めた広い範囲での機能を示しています。


冬は、「腎」に負担がかかりやすい季節。しっかりと「腎」を養いましょう。
また、老化と関わる「腎」を養うことは、アンチエイジングにもつながります。

  • 黒い食材

「腎」を養うとされています

黒豆、黒ごま、昆布、ひじき、わかめ、ブルーベリー など

 

  • その他、腎を養う食材
羊肉、うなぎ、山芋、里芋、蓮の実、よもぎ、ナッツ類、栗、くるみ、フェンネル など

 

簡単食養生

冬といえば、あったかいお鍋。
お鍋に使える、お勧め薬膳食材をご紹介します。

 

 

一緒に煮込めば、一味違ったお鍋で美味しく健康に。
どれも、スーパーで買えるものですので、色々と試してみてくださいね。

 

生姜

身体を温める代表の生姜ですが、それ以外にも万能な食材。

身体を温める、利尿作用、血行促進、吐気止め、食欲増進、免疫力高める

 

花椒

四川料理にはかかせない、ぴりぴりとした刺激で、香り豊かなスパイス。

胃腸の働き高める、冷えからくる胃痛・消化不良・食欲不振・下痢の改善、吐気やむかつき改善、水分代謝を高める

 

八角

甘くスパイシーな香りが特徴的。

身体を温める、冷えによる腹痛・腰痛・消化不良の改善、イライラや落ち込みの改善(気を巡らす作用により)

 

コリアンダーシード

パクチーの種。エスニック料理に良く使われます。

消化促進、整腸、強壮滋養、呼吸器系の調子を整える

 

ゴマ

すりゴマにしてスープに加えれば、コクと風味が増して美味しさ倍増。

  • 黒ゴマ
血や生命力を補う、滋養強壮、アンチエイジング

 

  • 白ゴマ
身体を潤す、便秘改善

 

おわりに

不調になりやすい冬こそ、食養生で美味しく健康に。
春に向けて身体を整えていきましょう。

 
 

 健康・医療のコラム

 趣味のコラム