精油の効果はお肌からが一番!アロマトリートメントによる経皮吸収のメリット (2/2)

執筆者: 市井 真太郎 職業:アロマセラピスト AEAJ認定アロマテラピー検定資格講師・アロマテラピーアドバイザー講師
アロマトリートメントで皮膚から吸収するのが最も効果的

上記3つに”効率的に”吸収・作用してくれるのが、経皮吸収です。


嗅覚反応は、自律神経系にダイレクトにアプローチすると言われています。
例えばグレープフルーツを鼻から匂いを嗅ぐと、「ああ、良い香りだ」と癒されますよね?

この香りだけで気分が大きく変化する反応のことを指します。


鬱状態や気分が落ち込んだときにはとても良い簡単な方法です。

 

生理痛・生理不順・PMS対策には

一方で、内分泌系に効果が期待できる例として、クラリセージという精油に多く配合されている、「スクラレオール」と呼ばれる特徴的な成分があります。

 

このスクラレオールは、「女性ホルモン」に非常に良く似た構造を持っています。
トリートメントで使用すると女性ホルモンを手助けするとも言われており、生理痛・生理不順・PMS対策に人気が高いのです。

 

 


さらにトリートメントをすると、デコルテや顔付近でほのかに香りも嗅げるので、アロマトリートメントは一石二鳥、一石三鳥とも言われています。
アロマトリートメントを行うとこのすべてを網羅できるので、近年アロマを使ったトリートメントが人気になっています。

 

 

おわりに

クラリセージ以外にも、各精油にはそれぞれ違った特徴や役割があります。

ご自身の体調や状態に合わせて、精油の特徴を生かしたアロマトリートメントをすることで、よりマッチした効果が期待できます。


背中以外はご自宅のセルフケアの一環として取り入れても良いですね。

 
 コラムニスト情報
市井 真太郎
性別:男性  |   現在地:東京都  |   職業:アロマセラピスト AEAJ認定アロマテラピー検定資格講師・アロマテラピーアドバイザー講師

《経歴》
  ▽男性ならでは目線で、アロマと美容を語る。
   メディア出演・執筆・webコラムなど多数

《公式ページ》
▼ブログ http://ameblo.jp/nortice/
▼HP http://lotus-aroma.com/
▼Facebook https://www.facebook.com/OganicAromaOgaaro
▼Twitter https://twitter.com/no1111111111