プロ直伝・美味しいコーヒーの入れ方!自宅でカフェのような珈琲を味わう4つのコツ (2/2)
沸騰したての新鮮なお湯で淹れる
コーヒーは約98-99%が水です。
そのため、新鮮で綺麗な水を使うことも大事です。
コーヒーの成分をしっかり抽出してあげるために、90-95℃のお湯を注いであげましょう。
沸騰してから1分-1分30秒程度冷ましたものが目安です。
おわりに
以上のポイントが、どんな淹れ方でも基本となる4つのコツです。
特に大事なのは「新鮮な高品質の豆を選ぶ」ことと「飲む直前に豆を挽く」こと。
ご自宅でのコーヒーをワンランクアップさせたい方、ぜひここから始めてみてください。
いまはインターネットで全国各地のコーヒー専門店から簡単に豆を取り寄せることができる時代。
ぜひ気になったコーヒーを試しながら、自分だけのお気に入りを見つけてみてください。
毎日のコーヒータイムがもっと楽しみになりますよ。
|
|
コラムニスト情報

性別:男性 |
現在地:カナダ バンクーバー |
職業:バリスタ
'CAUSE COFFEE(コーズコーヒー) 代表
バリスタ/コーヒーディレクター
「コーヒーを通して毎日をよりわくわくさせる」というメッセージを掲げ、コーヒーの魅力を伝えるため活動中。
自家焙煎コーヒー店での修行やチェーンカフェのマネージャーを経て、バリスタ修行のためカナダ・バンクーバーへ。
歴代のバリスタチャンピオンを輩出しているCaffe Artigianoでバリスタを努めた後、現地のカフェにてバリスタトレーニングやコーヒーメニューの考案をつとめる。
帰国後、「コーヒーの魅力を少しでも多くの人に伝える」というミッションを掲げ、'CAUSE COFFEEを立ち上げる。コーヒーセミナーの開催やイベントでのコーヒースタンド出店などを行う。
2014年に再度バンクーバーへ。現在はカフェの立ち上げ業務やマネージメント、コーヒーやフードメニューの開発に携わっている。
このコラムニストが書いた他のコラムを読む
|
|