節約生活が長続きしない人へ!気づいたら貯金貯蓄が増えているノンストレス節約術
「今日から節約をしよう!」と思っても、何から始めたら良いか分からずに、節約方法をインターネットで検索するだけで1日が終わっていませんか?
実は、節約を成功させるには、細かい方法をたくさん知っているよりも「節約のストレスを減らす」ことの方が遥かに大切なのです。
その理由と、節約意識が持続する方法をご紹介します。
世間では色々なお金を貯める方法がありますが、大きくこの2種類に分けられます。
- 収入を増やすこと
- 支出を減らすこと
収入を増やすには、昇級や副業、ギャンブル、投資という方法がありますが、今すぐお金が貯まるかと言えば難しいものばかりです。
後者の支出を減らすことは、比較的簡単ですぐに出来ます。
すぐに節約してお金を貯めたければ、支出を減らす、つまり「お金を使わなければ良い」のです。
しかし、お金を使わないようにと我慢をしていると、このような失敗が起こります。
- 「いつも節約してるから良いでしょ」と自分へのご褒美スイーツを頻繁に買ってしまう。
- 安い食材ばかりの食卓で飽きてしまい、外食に出かけてしまう。
- 節約を心掛けるあまりにストレスが溜まり、衝動買いしてしまう。
野菜やガソリンの数円の値上がりには敏感なのに、それよりはるかに高い「ご褒美」「外食」「衝動買い」にはなぜかめっぽう弱いのです。
継続して長く節約を続けたければ、ストレスが溜まらないように、上手にお金を使うことが大切です。
「予算内であれば、何を買っても良い」というルールで生活してみましょう。
家計簿もレシートも思いきって全部捨てて下さい。
使ったお金は元に戻ってきませんし、過去の支出を見てもストレスになるだけです。
それより、予算内でどんな素敵な買い物が出来るかを考えましょう。
反省しながら暮らすより、わくわくしながら暮らす方が良いに決まっています。
ただし、予算立てはしっかりと。
少なめに予算を立てておいて、足りなければ少しずつ調整していきましょう。
予算は余らせないようにして下さい。
余ったら、そのお金で何か好きなものを買いましょう。
こうすることで、節約によるストレスが激減します。
収入−予算がそのまま貯金になりますので、気が付くと自然に貯まっています。
最初は少々面倒ですが、一度変更してしまえばあとは勝手に毎月ポイントが貯まっていきますので、頑張ってやってみて下さい。
携帯電話や電気代、保険等、可能な限りクレジットカード払いに変更しましょう。
同じ金額を支払うのに、クレジットカード払いにするだけでポイントが貰えます。
大抵100円につき1円程度のポイントが付きますので、月5万円をクレジットカード払いにすれば、500円分のポイントが付きます。
年間にすると6000円分のポイントが貰えますので、クレジットカード払いにしていない方は、もったいないですね。
少し無理かなと思うものも、少しずつ積み立てていくことで必ず夢が叶います。
まずは1000円からでも今すぐ始めてみましょう。
高級エステや海外旅行、車の現金一括購入などの大きな夢はもちろん、有名なケーキ屋さんのケーキ、ワンランク上のブランドの洋服の様なちょっとした贅沢品の購入費用など、とにかく細かくたくさん積み立ててみましょう。
お金に使用目的を持たせるだけで、楽しく確実に貯めることが出来ますよ。
ケチケチすることだけが節約ではありません。
ちょっとした工夫で意識せず楽しくお金を貯めることが出来ますので、今すぐ始めてみて下さい。
|
|

低年収でもズボラでも楽々貯金できるhana流家計管理術を公開中!
http://zuborasyuhu.com/wp/
節約はとても楽しくてかんたんですよ(o^^o)v
|
|