北海道旅行をリーズナブルに楽しむためのスポットを紹介!(ベストウェスティン、白い恋人パーク、中島公園、北海道大学、キリンビール園)
北海道は、旅行先として、大変人気の観光スポットですよね。でも、存分に楽しもうとすると、お金が結構かかってしまいます。今回は、比較的お金をかけないでも楽しめる、北海道札幌周辺ツアーにご招待致します。
中島公園駅から、たった徒歩3分でたどり着くこのホテル。中島公園も、徒歩3分圏内にあり、コンビニのローソンと結合までしており、大変気の利いたアクセス環境にあるのがベストウェスタンです。
そしてホテルの入り口に入った途端、アロマの香りが!とても清潔な匂いで、設備もよく整備されています。宿泊客には中国人やタイ人が多いのが特徴的です。外国人観光客が多いとは、つまり、格安でお得なホテルという事なのです。といっても、決して安っぽいホテルという事ではありません。アメニティもしっかりしており、女性でも安心してご使用できます。どなたでも、十分お寛ぎ頂ける空間が整っています。
そして更に嬉しい情報が、サイクリング用の自転車レンタルもしている事です。自転車だったら、中島公園駅から、すすきのや、北海道大学まであっという間です。予定に合わせて、是非ご利用してみて下さい。
北海道土産の代表ともいえる、白い恋人…その工場見学などができるのが白い恋人パークです。もしもあなたが、白い恋人のお菓子が大好きで、しかもメルヘン好きなら、この観光スポットは必見です!必ず寄っていきましょう。
中島公園駅から、タクシーで20分程すればたどり着く、夢のあるテーマパークです。子連れが多いですが、カップルで遊びに行っても、ディズニーランドのように楽しめます。
入場チケットを購入すると、白い恋人の工場見学もできます。また、工場見学をしなくとも、お土産ショップやカフェ、レストランなどを利用できる事は勿論の事、毎日12時になると工場の屋上でお人形達の楽しいパレードが10分間繰り広げられます。この時間になると広場が観光客でいっぱいに埋まり、皆さんワクワクしながら下から上を眺めます。そうすると、どこからともなくシャボン玉が飛んでくるという工夫された演出もあり、とてもファンタジックな世界を楽しめます。見逃さないようにしましょう。
チョコレートラウンジや、ソフトクリームのテイクアウトなどもでき、とにかくパーク内は、甘い香りでいっぱいです。白い恋人のお土産をつい、いくつも買いたくなってしまいます。
ホテルが中島公園から近いので、折角ならちょっとした空き時間を利用して中島公園をお散歩してみましょう。構内は意外と広く、ウォーキングやマラソンを楽しむ方々も見受けられます。札幌大通り公園に負けず、見所満載の公園です。
札幌にはたくさんの観光名所がありますが、その中でも北海道大学は必須です。その名の通り大学なのですが、キャンパスがとにかくゆったりと広く、広大な大自然で溢れ返っています。木々の緑が豊かで、お天気のいい日は特にお勧めです。芝生の上でピクニックをする方や、寝転がっている方も多いです。きっと学生さんは、のびのびとしたキャンパスライフを送っているのでしょうね。何だかちょっと羨ましくなります。
キャンパス内には図書館もあり、ここは、一般の方でも登録手続きさえすれば、入館可能です。
もう一つの魅力は、北海道大学植物園「(北大植物園」)が、北海道大学と提携している事です。
入場料は、大人400円、子供280円です。この植物園もとにかく広く、一日いても飽きません。是非、観光コースの一つに追加してみて下さい。大自然や植物に囲まれ、心身ともに生き生きとリフレッシュできます。
北海道へ訪れたなら、やはり夕飯は、「ジンギスカン」でしょ!
中島公園から徒歩5分程で、「キリンビール園」という、大きな建物が見えてきます。ここはジンギスカン食べ放題のお店で、地元の方も利用するほどの人気ぶり。休日は予約していかないと、外まで行列ができてしまう程。家族連れや団体で利用する場合にぴったりです。
ジンギスカン意外にもサイドメニューも中々あなどれません。特にお勧めはラーメンサラダです。変わってますよね、サラダとラーメンのコラボだなんて!
なんといっても、お店特製の胡麻ドレッシングが美味しく、麺とサラダによくからんでいて、もうすでにお腹一杯でも不思議とスルスル入ってしまいます。ラーメンといえども、パスタのようにお洒落な一皿です。〆の一品としても、ちょうど良いです。
お目当てのジンギスカンはというと…
■ジンギスカン食べ放題と海鮮焼き食べ放題 3500円(お一人様100分)
■ジンギスカン食べ放題と本たらば蟹焼き食べ放題 6800円(お一人様100分)
■ジンギスカン食べ放題とサムギョプサル食べ放題 2650円(お一人様100分)」
など、お薦め食べ放題メニューがわんさかございます。
ジンギスカンの味とボリュームを楽しめる事は勿論の事、ここはとにかく店内が広く、メインホールには特設ステージが設置され、マルチビジョン(多様なスクリーン)をはじめとする音響効果などの演出まで提供してくれます。開放感と、アトラクション的要素が自慢の、魅力たっぷりのお店です。
因みに、私はジンギスカンも大好きですが、北海道のスイーツ類も大好きです。六花亭のレーズンバターサンドクッキーとか、わかさいも、プリン、とうきびチョコ、ロイズ、生チョコレートとか。勿論白い恋人も大、大、大好きです。北海道のグルメには限りがない気がします。北海道は、太るの覚悟で行くしかないんですよね。デッカイドウこと、ホッカイドウ、胃袋もデッカイドウでなくてはなりませぬ。余談ですが、最近では、白い恋人の他に、チョコを使った「黒い恋人」なんてものも人気みたいですね。自分は北海道へ行った際、「太い恋人」になって帰らぬよう、気をつけたいと思います。
|
|

尊敬する作家:フランチェスカ・リア・ブロック
好きな英語の発音:conversation
得意料理:シチュー、オムレツ
尊敬する女性:アヴリル・ラヴィーン
好きな映画:「バーレスク」
好きな国:フランス、シンガポール
憧れの国:ギリシャ、スウェーデン
好物:かぼちゃ、アボカド、海老、レーズン、小豆、高野豆腐
好きな果物:柿
好きなイタ飯:ジェノヴェーゼ、ニョッキ
好きなスイーツ:スイートポテト、モンブラン、レアチーズケーキ、杏仁豆腐
好きな鮨:えんがわ、ホタテ、カリフォルニアロール
好きな料理:グリーンカレー、スープカレー、ドライカレー、インドカレー
好きなお酒:アマレット
好きな飲み物:チャイラテ
凝ってるもの:香水、アロマ
好きな香り:バニラ、苺、シトラス、ココナッツ
好きな言葉:度胸と愛嬌
モットー:善は急げ
仲良くなりたい人:理屈っぽい人、気難しい人、偏屈な人
好きな場所:代官山、広尾、白金高輪、鎌倉
自己紹介:行き当たりばったり好きな、無計画主義バックパッカー。本が恋人。
長所:物好き
短所:熱しやすく冷めやすい
特技:凝視
|
|