「同棲」うまくいくか不安…。同棲を始める前にチェックすべき5つのコト。
恋人(彼氏・彼女)との、結婚前の同棲。うまくいくか不安に感じている人へ。同棲生活がうまくいくかどうかのチェックリスト。
恋人との同棲生活。
大好きな相手と毎日一緒に過ごせるのは嬉しい反面、同棲に関するネガティブな噂もよく耳にするし不安…。
同棲生活をスタートさせる前に、自分たちが同棲をしても平気かどうかチェックしてみましょう!
まず大前提に、相手の生活習慣をある程度知っている必要があります。
相手が一人暮らしである場合も、実家暮らしである場合も、相手の暮らしがどんな感じなのかをある程度知っておくほうが安心。
相手の生活環境や趣味に、少しでも「無理」と感じた場合は、高確率で同棲生活にストレスを抱えることになるので、同棲はやめておいた方が無難かも。
相手と、旅行やお泊まりなどで数日間を共に過ごしたことはありますか?
相手の素が見えやすくなる、泊まりでのデートや旅行。
同棲生活では、もっともっと素の部分が見えてくるので、一緒にいて落ち着くかどうか、自分自身が素でいれるか、熟睡できるかなどが重要。
泊まりのデートや旅行で、一緒にいて落ち着かない、ストレスが溜まる、ドッと疲れるなんていう相手とは同棲はできないはずです。
一緒に暮せば、相手の見たくない部分が見えることもあるかもしれません。
トイレやお風呂だって共同です。相手に理想を求めすぎていたり、表面上だけで好きでいるのなら、同棲は難しいかも。相手のだらしない部分や、汚い部分も受け入れられる!と思えるのであれば、きっとうまくいくはず。
同棲を始めれば、今まで一人で自由に過ごしていた時間が少なくなり、相手と過ごす時間が増えます。
しかし一緒にいても、お互い別々のことに集中したり、自分の時間を持つことだって可能です。
それには、相手に依存せずに自立していることが重要。「一緒にいる時間はずっと構ってほしい」と思っているようでは、相手にストレスを与えてしまうかも…。
一緒に暮らせば、相手が家を出る時間や帰宅する時間がはっきり分かります。
「仕事で帰りが遅い」「飲み会などの付き合いが多い」など、相手の仕事や友人との付き合いについて、気になることがあるかもしれません。
気になるようなら、あらかじめ相手の交友関係や生活リズムを知っておいて、同棲後はどうするのか、それを受け入れることができるか考えておく必要があるかも…。
5つのチェック項目で問題がなければ、二人の同棲生活はきっとうまくいくはず。
始める前は不安もたくさんありますが、始めてさえみれば幸せな生活が待っています♡
また、チェックをしてみて、同棲生活を始めることが不安になった人は、あせって同棲を始める必要はありません。
今は、いったん立ち止まって考え直してみましょう。いつか同棲を始めるべきタイミングが訪れるはずです♡
|
|

|
|