ダイエットを成功させるためには、食事の量だけでなく、食べるタイミングもとても大切。体脂肪をため込みやすい時間帯があるんです。体重が気になる人はいつ食べるかも気にしてみましょう。
こんにちは、パーソナルトレーナーの和泉 大樹です。
1日の中でも、「太りやすい時間帯」と「太りにくい時間帯」が存在します。
そのカギを握るのは、脂肪をため込む「BMAL1(ビーマルワン)」と言うタンパク質です。
BMAL1は、全身の細胞に存在するタンパク質で、体脂肪をため込む命令を出しています。
体内のBMAL1の量は、体内時計によってサイクルを刻んでおり、時間帯によって増減します。
BMAL1が増えていると、「脂肪をためろ」と命令が出されているので、体脂肪が蓄積されやすくなります。
逆に少ないと、体脂肪が蓄積されにくい状態になります。
一般的に夜は太りやすいと認識されていますが、その理由の一つにBMAL1が関係しています。
夜の時間帯はその量が増えてくるので、脂肪をため込みやい状態になっています。
特に20時以降は急激に増えるので、夕食を食べるなら20時前に食べ終われると良いです。
BMAL1は、14時に量が最低になり、そこから徐々に量が増えて、深夜2時にピークを迎えます。
つまり、量が一番少ない14時が、1日の中で一番太りにくい時間帯となります。
もし、高カロリーな物を食べるなら、このタイミングで食べた方が太りにくくなります。
間食のゴールデンタイムとも言えます。
BMAL1は、体内時計によってそのサイクルを刻んでいます。
不規則な生活をしていると、体内時計が乱れてしまいサイクルも乱れてしまいます。
体内時計を整える為には、規則正しい生活を送る事が何よりも大切です。
また、朝起きたら朝日を浴びる事で体内時計を調整できます。
毎日朝日を浴びて、体内時計を調整しましょう。
同じ物を食べるにしても、食べる時間帯によって体脂肪が蓄積されやすくなります。
食事は量ももちろん大切ですが、食べるタイミングもとても大切です。
体重が気になる人は食べる時間帯も気にしてみましょう。
ですが、いくら太りにくい時間帯と言っても、必要以上に食べ過ぎれば当然太ってしまいますので、全体の量も気にする必要はあります。
これは、あくまで「同じ物を食べるなら」のお話です。
|
|
関連コラム
|
|