
私って太ってる?痩せてる?客観的に自分の体型を確認する方法を紹介。肥満度を示す体格指数「BMI」
こんにちは、ダイエットアドバイザーの中川明美です。
ふとショーウィンドウに映った自分を見て、ギョッとしたことありませんか?
まるい背中にお腹が出て、二の腕がいつの間にか太くなっていたり…。
そこにおばさん体型の自分が映っていたら、「私ってこんな体型だったの?!」とショックを受けますよね。
そして「ダイエット」、この5文字が頭をよぎります。
ですが、あなたは本当に太っているのでしょうか?
BMI(ボディ・マス・インデックス)とは、体重が太っているか、痩せているか示す1つの指標で、体重と身長の関係から肥満度を表します。
計算式
- BMI= [体重(kg)] ÷ [身長(m)の2乗]
- 適正体重= [身長(m)の2乗] ×22
※ 身長は cm ではなく、m で計算します。
こちらが、日本肥満学会による判定基準です。
低体重と判定される「18.5未満」は、女性なら生理が止まるリスクがあり、お勧めできません。
ここで気をつけていただきたいのが、普通体重の数値です。
「BMI 18.5~25未満」と、かなりの幅がありますね。
ちなみに私は身長161cm・体重51kgで、BMIの数値は19.5です。
この場合、BMI25なら、体重は65kgくらいになります。
身長161cmで体重65kgというと、決してスラッとしているとはいえません。
即効ダイエットを決意する人も少なくないでしょう。
では、どの数字を目指せばいいのでしょうか。
もっとも病気しにくく、適正体重だと言われているのが、BMI22です。
ここまでは一般的な話。
実は、「ダイエットしたい、する必要がある」と思っている女性の中には、なんと BMI20前後だったり、時にはBMI18 という人もいたりします。
ちっとも肥満ではありません。
むしろ、体重面からいうと痩せています。
ですが、彼女達は一様に「私は太っています」と言います。
なぜだと思いますか?
彼女たちに共通する悩みとは…
☑ ウエストが70cmを超えている
☑ 下半身が極端に太い
☑ 太ももが張って上半身と下半身のバランスが悪い
☑ 顎・二の腕のたるみ
☑ 背中の丸み
BMI19前後であっても、こういったお悩みを共通してお持ちだったのです。
体重、BMIは標準よりも低い。
でも、サイズは?プロポーションは?
そう。
実は、客観的に太っているか痩せているかを決めるのは、各パーツのサイズです。
「スタイル」が、痩せているか太っているかを決定づけるのです。
太っているか痩せているかは、数字ではないことがご理解いただけましたか?
次回は「スタイル」の整え方をご紹介します。
|
|
関連コラム
-
-
-
BEAUTY LATTE
-
マダムNORIKO
-
|
|