なぜ経営者はゴルフをするの?ゴルフの魅力と楽しみ方 (1/2)
夫は今日も接待ゴルフ。経営者やお金持ちのゴルフ好きの理由は何なのでしょう?ゴルフというスポーツの魅力と、ゴルフにはまりやすい人に共通する性格を解説。
エグゼクティブも夢中になる、ゴルフの魅力とは?
多くの経営者や、エグゼクティブも夢中になると言われるゴルフ。
誰もが楽しめるスポーツでありながら、一方では、のめり込んでしまう人も。
ゴルフが持つ魅力と、本気にさせる秘密を徹底解説します。
一番の魅力は、仲間たちとの開放感あふれるラウンド
ゴルフの一番の魅力は、心底ゴルフ好きな仲間たちとの開放感あふれるラウンドです。
美しいフェアウェイで狙いどおりのショットが出れば、日頃の練習の甲斐もあったというもの。
日常のストレスなど、一網打尽です。
逃げずに戦う強いメンタルを育ててくれる
ゴルフは、大の大人をぞっこんにさせる遊びでもあります。
人によっては、人生観を変えてしまうことすらあるのです。
人生も順風の時ばかりでなく、逆風のことだってありますよね。
ゴルフを続けるなかで、逆風に立ち向かい、逃げずに戦う強いメンタルも育ててくれます。
養われるマネジメント力は、ビジネスにも応用可能
また技術だけでなく、マネジメント力も養うので、ビジネスにも応用が利くはず。
思い通りにならないから、ますますハマる
最初はなかなか思いどおりにならないからこそ、よけいに本気になってしまうもの。
どこか恋愛のようでもありますね。
こんなタイプの人は、ゴルフにはまりやすい!
ゴルフを通じて見てきた百人単位の人たちと交流するなかで、ゴルフにはまりやすい3つのタイプを発見しました。
1つでも当てはまれば、きっとあなたも向いています。
|
|
コラムニスト情報

性別:女性 |
公私ともに海外経験が豊富。旅とゴルフをこよなく愛す「とりあえず離陸型」で、向こう見ずなところも。好奇心旺盛で情に厚く、人を楽しませるのが大好きな性格です。座右の銘は「遊心忘るべからず」。よろしくお願いします。
|
|