
こんにちは、コスメコンシェルジュLIZです。
今回は、暑い今の時期に冷蔵庫でキンキンに冷やして使いたいジェル状フェイスパック、「ゲルマスク」を6種類ご紹介します。
ダイヤモンドやサファイヤなどの宝石を独自技術によって微粉末化、または液体化し、コスメに詰め込んだスパブランドとして大注目のフランス発のブランド「GEMOLOGY(ジェモロジー)」。
はじめにご紹介するのは、このGEMOLOGYのダイヤモンドが配合されたラグジュアリーなマスク、その名も「ダイヤモンドゲルマスク」です。
密着力抜群で、韓国の大人気美容番組GetitBeautyのブラインドテストでも高評価を得たこの製品、ゲルマスク1枚に、美容液1本分を含んでいます。
絶世の美女、楊貴妃も好んで食したとされている高級食材「燕の巣」エキス配合の【イッツスキン】プレステージBN Gel Mask EX。
燕の巣エキスだけでも豪華ですが、なんとこちらのマスクには、ゴールド成分も配合されています。
ゴールドと言えば、クレオパトラは純金でスキンケアをしていたとか。
こちらのマスクは、世界3大美女のうち2人の美容法を、貼るだけで体感できる贅沢マスクと言えるでしょう。
生春巻の皮として売られている、ライスペーパー。
韓国では、このライスペーパーに美容液を含ませてパックする美容法が、一時期ブームになりました。
ですが、この美容法、ライスペーパーを、まず顔の形に切る作業からしなくてはならないのがやや面倒。
そんな声をもとに誕生したのが、「トソウン」ライスペーパーパックです。
お米成分といえば、日本人にも親しみのある美肌成分。
こちらのマスクの楽しさは、美容液も付属していますが、自分の好みの美容液をライスペーパーに含ませることで、オリジナルマスクが作れることです。
理科の実験気分で、楽しみながら美容液に浸して冷蔵庫に入れておけば、冷え冷えのマスクで心地よくスキンケアできますね。
ハイドロイオンミネラルウォーターやスーパーフードとしても広く知られている穀物キノアなどを配合した「ラネージュ」ウォーターバンクダブルゲルスージングマスク。
火照った肌を鎮静化しながら、夏に失われがちな肌の水分をたっぷり満たすような使用感が特徴です。
こちらのマスクの後に、以前ご紹介したラネージュの「ウォータースリーピングマスク」を塗って眠るだけで簡単にスペシャルケアができます。
|
|
関連コラム
-
-
-
さとう式セルフケアマスター niko
-
-
|
|