旅行先で使える!オーストラリアの無料Wifi・インターネット事情
最近では、旅行先でもホテルやレストラン、行き方検索などインターネットを使った情報収集をしたり、Facebook、日本に居る家族との連絡など、Wifiの利用は旅行に欠かせないものになっています。
日本では、ホテルやWifiスポットなど無料で利用が当たり前となっていますが、オーストラリアのWifi環境は日本より数年ほど遅れていると言われており、どこでも無料という訳ではありません。
そこで今回は、オーストラリアのWifi事情についてご案内します。
主に空港、カフェやマクドナルド、公共施設などで探す事が出来ますが、ホテルではまだまだ有料の所がほとんどです。
無料Wifiスポットでは、まず英語のログイン画面で名前や生年月日を入力して使用許諾に同意したり、簡単なアンケートに答える場合もあります。
またスピードが遅いのでイライラしたり、実際にはインターネット電話などが利用出来なくなる事もあります。
わざわざ無料Wifiスポットに行くのが面倒、英語の画面がわかりにくいという方は、日本から海外用のレンタルWifiを利用するのも一つの方法です。
空港によって条件は様々で、1時間や2時間などの時間制限やデータ制限があり、ログイン画面で名前や生年月日を入力して使用許諾に同意したり、簡単なアンケートに答える場合もあります。
![](/static/img/space.gif)
- シドニー空港…国内線、国際線ともに無料利用可能で、ネットワーク「スポンサー名&SYD」を選択します。利用は2時間以内、550MBまでとなっています。
- ブリスベン空港…国内線、国際線ともに無料利用可能で、ネットワーク「BNE Free WiFi」を選択します。利用は利用は3時間以内、50MBまでとなっています。
- ケアンズ空港…国内線、国際線ともに有料で利用可能です。3オーストラリアドルで1時間、60MBまで、6オーストラリアドルで1日160MBまで、となっています。
- ゴールドコースト空港…国内線、国際線ともに無料で利用可能です。
- メルボルン空港…国内線、国際線ともに無料利用可能で、ネットワーク「Airport Free Wi-Fi」を選択し、その後簡単なアンケートに答えると利用出来ます。
- パース空港…国際線出発ゲート、国内線ターミナル3到着・出発ゲートと飲食店にて無料で利用可能となっています。
- アデレード空港…国内線、国際線ともに無料利用可能で、ネットワーク「Internode」を選択します。
※2015年5月当時の情報です。最新の情報は各空港サイトでご確認ください。
ホテルのグレードが高いほど料金も高くなり、1日$15〜$25ほどでロビーでのみ30分無料という所もあります。
逆にバックパッカーや安宿では、ロビーでも部屋でも無料というところもあるので、フロントで聞いてみましょう。
マクドナルドやハングリージャックスはパスワードは不要で、認証画面でチェックを入れてログオンすればOKです。
カフェの場合は様々で、飲物などを買うとレシートにアクセスポイント名とパスワードが書いてあったり、カウンターでカードを貰う必要があったり、パスワードもなしで即繋がる所などもあります。
![](/static/img/space.gif)
図書館、市役所、公園やモールといわれる広場では、地元の市役所が無料Wifiを提供している所もありますので、まず検索してみましょう。
オーストラリア最大の電話通信会社で、主要都市の中心部などで無料Wifiを提供していて、どんどんエリアも広がりつつあります。
こちらもぜひ探してみて下さい。
![](/static/img/space.gif)
オーストラリアも少しつづですが、あちらこちらで無料Wifiが利用出来るようにはなってきました。
とは言っても、旅行中もWifi接続なしではいられない、という方も多いと思います。
現実的には、やはり日本から海外用のレンタルWifiを常備しつつ、使い放題プランでない場合や、バッテリーが足りない時などに、出来るだけその場にある無料Wifiを探して利用するというのが、安心ですね。
|
|
![影山成子](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_32/vs/sw/qn/6c/nf/a3/yj/yq/xk/pb/44/ao/u7/bl/2v.jpeg?Signature=sf%2Fvrwb4%2FK44vKnAlILlgYbTJvI%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQSHHBB4ID&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEHYaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkgwRgIhAJm8UN2em0eygeoGMhSVQjT4SC8/dLEHVc2aig%2BKq1cHAiEAubkPfN/DyPolNebNNAKiMYsJ8SH1rm%2ByDUa0h2XuvzMqywUIj///////////ARAEGgw0NjgzMjc0Mzg5NDUiDJBGKR/LRSl%2Bz2XWfCqfBZ7kAhbUbH7CAkvtV30l2Uo%2BjkDVCh2VNItthbtbQcWYy4x9NkvnHRHyNPHBF9RyhCSFDwkIx%2BIZdFJmmUU9MpQdn51T5a5DJk1rEZtRED1rytEpv40itwmuDTVl7OobXtW1ouJ7gnxkG6MeeKNQDxjNHEN0ekt0sIl8TyyOeG9FGyQyHTZ44Hzh8XbbX8pcDX2e2pSOHwpB7ELbleN%2BhvcUDMXTaCpl6CF7BfJ6f1/ARQXBy/m/0NEOWaMjA5IxyROogUCQdX4mmLkuKysS0S6tt38cKSf5C315jGs62xQefTBGnttDqbwKxyQjegR4uIlM9hlPDVMCzeFohz9eYk3Xb34/ZMXa1foFkVtUAXru9mRuMNh04VnaFG6R19UVrEoaQrME39WRte0IGSakqZcrYHPIasWGu9OGwK41ErVfb/wrw9IvcG6csQATeYPZHB5feh8j6mxj68Tfkf4l3cuyN%2BTS56NvQgkr/TWLmsSzCDu/tytZuk7tyC16wNzfAnKg3RvQjwWa8koDvZdQHLKbclCE/ZGn9yc0FVDKG7374PAGlpeOAcS5BdLXVaPlNTFc019iZETHxvlgd9TVufRu5yaWoMXESC02OV5/kw2s0H/I6/aUGyIPgsksCCJnUqtXkamS9ghQClhTJpaJJplvSRfsSHeYcMj4PcQYOxFhju0GtEN2Ts3dV01Cs6Eg7frJKAcWmuhCRemdgKcXKFqZlapiRY0PfC0ySt0XQhB7GH4eduV%2BZ/5gegBJE/pMPCyUlr3YtxQtqINwvZAKUg7vDIHWJ3/Wvo/XFb95Knw3s2aRdx27Rx/p3PVurv76jENPYizV33CxC4IQwsobJxCy2%2Bv5gzV0tZJA4Pcv5PKmBhxki9R/9GYLKm1HwqoUMMvBnb0GOrABa9vyLmHjcaVwy30alfanlKOeHYlqZPP3SFamadt1FZ58XKHwe6gBOkIzps1MS0wAtawJ9IYD61aZV0/tY98lWobQb%2BbxPi7bmprEecXZ/lXV5y4AsyEIpwfbx0MTA/idOcAcV9/it9H2%2BybikGCXWa%2BVvu%2BrTAtdzk1KEBoUIw8r/CAhwVyEDU4sE3Ef1Yttcepl1GBUNGX6B0p9ZdcC/OY7L9Aa/AWenNTLe37/U5g%3D&1)
オーストラリアに住んではや20年以上。
オーストラリア、ニュージーランドの撮影コーディネート会社、CPインターナショナルに勤務。
CM、TV番組、映画、企業用ビデオ、カタログや雑誌などのロケコーディネートや、現地情報のリサーチ、情報提供を行っています。
CPインターナショナルWEBサイト
http://www.cpinter.biz
|
|