100均アイテムで作る、簡単リメイク雑貨!いらない木箱や瓶を使ってアンティークなお部屋を演出しよう

執筆者: sasaki
はじめに

頂き物や自分で購入した時に付いている箱。

丁寧に作られていたり可愛かったりすると、すぐに使わないと分かっていても、なかなか捨てられないですよね。


瓶も小さくて可愛いものや形が気に入ったものは、ちょっと取っておこうかなと思ってしまいます。
そんな空き箱や空き瓶を使って、今回はインテリア雑貨を作りたいと思います。

お菓子や素麺の木箱を使った飾り棚

 

木箱の器部分を使います。

 

  1. オイルステインで側面(内側と外側)を着色し、内側の底に好きな柄の紙を貼る。紙は、両面テープで貼るとシワになりにくいです。
  2. 箱の外側の底(飾る時に上部になる所)に三角カン(額を吊ったりする金具)をネジで取りつけ、壁に画鋲や釘で掛ける。

 

 

こちらもインテリアを統一させるためにオイルステインで着色しましたが、お好きな色、お好きな柄を選んでくださいね。


蓋の部分をカッターで切り、中にも棚を付けてあります。棚受けも蓋から切り出し、それぞれオイルステインで着色しています。
棚を付ける前に側面になる所に好きな紙を貼っておくと作りやすいですよ。

中には、それぞれ好みの雑貨を飾ります。
軽いものでしたら両面テープでも取り付けられます。

 

木箱の蓋を使った例

 

こちらは、木箱の蓋の部分を使ってトレイにしています。


飾り棚同様オイルステインで着色し、好きな柄の布をボンドで貼りました。向かい合う側面の短い方に100円ショップの取っ手を取り付けています。

お菓子などを乗せる場合には、布をボンドで固定せず側面と同じ色、もしくはツートンカラーで着色し、使用する場合にはペーパーナプキンなどを敷くとお手入れも簡単です。


 

カッターで簡単に切れるので、こちらでは棚板として使いました。

棚受けも余った部分を使い、側面はモールディングを強力両面テープで貼り、見た目を良くしました。


こちらの着色もオイルステインですが、棚の色に合わせると自然ですね。

 

空き瓶の使用例

 

薬の入っていた小さな空き瓶
蓋にマスキングテープを貼り、側面には英字のテープを適当な長さで切って貼りました。マスキングテープも英字のテープも100円ショップのものです。


こちらは、画鋲の収納として使っています。

文具などの、細かいアイテムの収納に便利ですね。机に出たままでも可愛いです。

 

 

上は、焼酎の入っていた空き瓶。
100円ショップの赤いビーズのガーランドを無造作に巻き付けただけですが、お洒落な花瓶になります。


こちらでは造花を飾っていますが、瓶なので生花でも可愛いですね。

 

おわりに

普段何気なく捨てているもの、取っておいてはいるけど押し入れや棚の上で積み重なっているものなどは、ちょっとした工夫で簡単に素敵雑貨に生まれ変わるかもしれません。


お金をあまりかけなくてもできるので、学生さんにもお勧めです。
親子で可愛いインテリア雑貨を作るのもいいですね。

 

失敗してもまた色を塗り直すことも出来ますので、ぜひお試し下さい。

 
 コラムニスト情報
sasaki
性別:女性  |  

手作りやインテリアが大好きです。

100円ショップのものを使った
おしゃれだけどプチプラな
インテリア雑貨が作れるように日々勉強中です。

ブログ「洋菓子本店 sasaki」も、よろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/sskkyn/