渋谷・表参道・原宿エリアの本当においしいふわふわなパンケーキを食べられるカフェ・レストラン
今ではパンケーキブームの影響でたくさんのパンケーキ屋さんがありますが、どこに入ればいいかわからない。どうせなら、お家で作れないようなふわふわなパンケーキが食べたい!
そんな方におすすめのふわふわなパンケーキが食べられる渋谷・原宿・表参道エリアのお店を紹介したいと思います。
青山学院大学の向かいの道を入っていったところにひっそりとあるお店で、店内はフランスをイメージしてつくられていて、白を基調にした、女の子なら誰もがときめくようなⅮeux anges。
一番オーソドックスなプレーンパンケーキ(950円)は、牛乳を一切使わずヨーグルトでバターミルク風味を出していて、食べてみると、ふわふわな食感とともに、キメの細かい繊細な生地の食感が広がります。
そして、なんとランチタイムはとてもお得なのです!
先程紹介したプレーンパンケーキか全粒粉のパンケーキを選んで、さらに付け合わせエッグ(スクランブルエッグorフライドエッグorボイルドエッグ)、ミート(ベーコンorソーセージorハム)、週替わりで3種類が付けられて、スープ、サラダ、ドリンク付きで1250円です。甘いのが苦手な方でも、ごはんとして食べられるところも嬉しい所ですね。


〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-47-11 TEL: 03-6427-7075
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜休み)
レインボーパンケーキは、裏原にある、常に行列の絶えない人気店として知っている人も多いかもしれないが、ぜひ食べてみてほしいパンケーキです。
人気のマカダミアナッツソースのパンケーキ1200円は、トロトロのミルクにココナッツの香りが効いたソースがかかっており、飾り付けにフォークとナイフのクッキーが飾られているかわいいパンケーキだ。また、季節のフルーツを使ったパンケーキ1300円は、上の生クリームは空気のように軽くて甘すぎず、その中にたっぷりの季節のフルーツがちりばめられています。
そして何といっても、レインボーパンケーキの特徴といえばふわふわの生地で、口の中でふわっとなくなってしまう。ぜひこの食感を試してみて欲しいと思います。
またお食事系のパンケーキもあり、それは、スウィ―ツ系のものとは異なり、薄焼きで生地もあっさりしています。友人とのごはん系とスウィ―ツ系のシェアがおすすめです。


東京都渋谷区神宮前4-28-4 ARES Omotesando
火曜定休日11:00~18:00
こだわりの無農薬栽培のコーヒー豆を使って淹れるコーヒーが有名なUrth Caffé だが、ここでも、ふわふわパンケーキが食べられます。
しかも値段も870円とお得な価格設定。プレーンパンケーキはふわふわなパンケーキをバターとメープルを使って食べるシンプルなパンケーキなのですが、生地のふわふわ感がやみつきになり、あっという間に食べられます。店内もあまり混雑しておらず、ゆったりと出来、穴場カフェです。代官山にも店舗があるのですが、そちらでは、パンケーキは扱っていないそうです。

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-9-8 SO-CAL LINK OMOTESANDO
TEL:03-6447-4771
丁度パルコパート1の向え側に面する、黒を基調とした落ち着きのあるカフェ24/7coffee&roasterでは、普通のカフェと一味違い、国際的に活躍するアーティストや若手の作品展示や映像上映、様々なアートイベント、トークなどが行われるアートが楽しめるという斬新なカフェです。
そんな24/7 coffee&roasterで食べることの出来るのは、この分厚い生地が三枚も重なっており、上に四角いバターが乗り、まるで漫画から出てきたかのようなパンケーキです。
私が頼んだのは、パンケーキには珍しいチーズ(800円)で、フォークを入れると、中からチーズがとろっと出てきてしょっぱさと甘さが絶妙なパンケーキ。他にも、オーソドックスなホイップクリーム付のものや、果物つきのものがあります。一人でも入りやすく、ゆったりアートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
住 所:東京都渋谷区神南1-19-8
電 話:03-6455-0920営業時間:10:00~23:30(ラストオーダー23:00)
いかがでしたか。
皆さんもふわふわなパンケーキを食べて幸せな気分に浸ってみてはいかがでしょうか。
|
|

|
|