体臭が臭い人と仕事をすると「〇〇」が下がる!社会人なら絶対やるべき匂い対策

汗臭い、脇の臭い、ワキガ、足や靴の臭い、口臭…体臭が臭い人は要注意!体臭や嫌な匂いはストレスを与え、仕事中の集中力を低下させます。男性も女性も、職場で気を付けたい体臭対策を紹介。

執筆者: LATTE COLUMN
あなたの「臭い」が周りの仕事の効率を下げる!?

 

もしも職場に臭いと感じる人がいたら、あなたはどう思いますか?

「ん?臭いな…」程度に感じるだけかもしれませんが、臭いが仕事に影響を与えることもあるのです。

 

臭いが脳に与える影響、仕事への影響について考えてみましょう。

 

他人の臭いが「集中力を下げる」ことが判明!

他人の臭いが脳にどのような影響を与えるのかについて、制汗剤を多数取り扱っている株式会社シービックと、体臭多汗治療の五味クリニック、そして精神科医の古賀良彦医師による共同実験が行われました。

 

実験の内容

健康な被験者に、3つのシャツの臭いを嗅いでもらい、簡単な記憶課題を実施。

 

  1. 「無臭のシャツ」
  2. 「汗の臭いがついた自分のシャツ」
  3. 「前日に1日汗をかいて過ごした他人のシャツ」 

 

それぞれのシャツの臭いによって、課題の成果と脳血流量がどのように変化するかを測定しました。

 

結果は…「他人のシャツの臭い」で集中力が低下!
  • 「無臭のシャツ」
  • 「汗の臭いがついた自分のシャツ」

⇒血流量が多く、脳が活発に動いていることが判明。

 

  • 「前日に1日汗をかいて過ごした他人のシャツ」

⇒血流量が少なく、脳があまり動いていないことが判明。

 

なんと、自分の臭いは平気でも、他人の臭いによって「集中力が低下」することが分かったのです。

 

集中力が低下してしまうと、仕事が捗らず、当然作業効率も低下してしまいます。

これは「体臭対策なんて、人と会う仕事や営業マンだけでいいんだ!」という逆切れも使えなくなりますね。

 

「臭い対策」は大人のエチケット!

自分の印象のためにも、他人の仕事を邪魔しないためにも、臭い対策は大切なエチケットです。

見落としがちな臭い対策がないか、チェックしていきましょう。

 

汗臭さ・ワキの臭いをチェック

汗をかきやすい人は、体臭やワキの臭いが気になりますよね。

夏だけじゃない、厚着をする秋冬もケアが必要なのです。

 

汗をこまめに拭いたり、制汗剤をつけて対策するようにしましょう。

 

秋冬に強く体臭を感じてしまう原因
☑ アウターと衣服の重ね着で汗が籠もりやすく、濃縮して外に漏れだすため
☑ 冬はストレスによる脇汗が多く、そういった精神性発汗はニオイが強い
☑ 冬は基礎代謝が高くなり、少し動いただけでも汗が出やすい季節である
夏よりむしろ"秋冬"が超汗臭い…まさかワキガ?体臭を抑える制汗剤の選び方」より

 

今は男性向けの直塗りスティックやクリームタイプもありますので、腋毛があっても遠慮なく塗りこみましょう。

そして意外ですが、女性は胸の谷間などからも臭っています。

 

編集部レポ:スティックや制汗剤のほか、こちらのようなパウダーもおすすめです。

ベビーパウダーのように外出前にはたくだけで、ニオイやベタつき、汗ジミを予防することが出来ます。

実際試してみたところ、一日中ニオイは感じず、また下着の擦れや痒みなども感じずに過ごせました。

 

足・靴の臭いをチェック

靴を履いているのだから、足の臭いは関係ないのでは?と思いますよね。

ですが、会議室のような密室空間では、足の嫌な臭いが漏れている可能性もあります。

 

スティックタイプは足には塗りにくいかと思いますので、クリームタイプがおすすめ。

 

足のニオイ対策5つ
1) 靴やサンダル、スニーカーは素足に履かない
2) 靴を履く前に制汗剤を塗る
3) こまめに靴を脱いで換気する
4) お風呂で足の指まできちんと洗う
5) 角質はこまめに落とす
足がとてつもなく臭うんだが?足が臭い原因とニオイ対策5つ」より

 

また、足ではなく、靴から臭いが発生している場合もあります。

 

毎日仕事で履いている靴は、汗や皮脂などで汚れ、湿気が溜まることで雑菌が繁殖してしまいます。

定期的に天日干しをしたり、重曹や10円玉を使った消臭ケアを行いましょう。

 

口臭をチェック

会議や取引先との打ち合わせ中、「口が臭い」なんて思われていたら…。

毎日の歯磨きはもちろん、ランチ後の歯磨きやタバコを控えるなどは気を付けている方が多いかと思います。

あとは、舌磨きを忘れていませんか?

 

歯磨きをした後、試しに鏡の前で舌を出してみましょう。
白っぽいものがついていませんか?
この「白っぽいもの」の正体は「舌苔(ぜったい)」と呼ばれるもの。
歯磨きと同様、舌苔も日々ケアが必要であり、放置しておくと口臭の原因にもなります。
口臭の原因「舌が白い」の取り方!舌苔をごっそり取る方法3選」より

 

また、鼻呼吸ではなく口呼吸をしてしまっていると、口臭の原因につながります。

 

口呼吸をすることで口内は乾燥しやすくなり、口臭が発生しやすくなります。
また鼻呼吸と違い、ゴミやほこり、細菌などが入り込みやすくなるため、口の中の細菌が増えて口臭が引き起こされるのです。
口呼吸はデメリットしかない!口で息をすることで起きる健康上の悪影響12つ」 より

 

臭いのせいでビジネスチャンスを逃すかも!

 

臭いに気をつけることは、人間関係において大切なエチケットです。 

自分の印象が下がることはもちろん、仕事に影響がでてしまうかもしれません。

 

臭いのせいで、ビジネスチャンスを逃してしまってはもったいないですので、日ごろから臭い対策を習慣づけるよう心がけましょう。

 
 

 ビジネス・経済のコラム