
ロングヘア~ミディアムのヘアアレンジなら、ダウンスタイルはいかが?結婚式やパーティーのお呼ばれ髪型に大人気なのです。
髪がある程度長いなら、華やかに見えるダウンスタイルを日常にも取り入れてみませんか?
結婚式やパーティーにしていくような、凝ったヘアアレンジでなくてもOK。
くるりんぱやハーフアップ、三つ編みなどを使って、簡単ダウンスタイルに挑戦!
今回は、スタイリスト齊藤史和さんのヘアアレンジから学ぶ、日常使いができるダウンスタイルを見ていきましょう。
まずは髪全体にボリュームが出るよう、波ウェーブやヘアアイロンで巻いて崩しておきましょう。
ヘアアイロンで作る場合は、髪をはさんで内側→外側→内側の順に、手首のスナップで巻いていくだけ。
根元から毛先まで順番にうねうね挟んでいきましょう。
一つ結びのとき、ゴムに髪の毛を巻き付けるのは基本。
ですが、ちょっぴりプラスアルファをして、巻き付ける髪をねじってみたり、複数本巻き付けてみたり。
これだけで不思議と凝った髪に見えちゃう。
下の髪を少し残し、上半分だけをくるりんぱした二層ハーフアップヘア。
ミディアムヘアの人でもチャレンジできますね。
サイドはツイストにして、ハーフアップにしただけなのですが、中央の大きいリボンが華やかさをプラスしてくれています。
ツイストする髪は、耳のちょうど上あたりだとバランスよく見えます。
くるりんぱをした髪を、少しずつ摘まんで大胆に引っ張ると、立体的なハーフアップヘアが出来上がります。
下ろした髪は三つ編みにして崩したり、そのままふんわり巻いてもよし。
編み込み二段を後ろに回して、花冠のように。
トップはふんわり引き出しましょう。
編み込みが難しいなら三つ編みでもOK!
細く取った髪束で、普通にリボン結びをしてみましょう。
解けないようピンで留めて、一味違ったヘアアクセサリーで髪を飾って。
ヘアアレンジが苦手な人もチャレンジできるよう、難易度別でご紹介しました。
まずは難易度★から試してみてくださいね。
|
|
関連コラム
-
BEAUTY LATTE
-
BEAUTY LATTE
-
BEAUTY LATTE
-
BEAUTY LATTE
-
BEAUTY LATTE
|
|