
定番かハイテクか
以前は好んで履いていた革靴も最近ではめっきり出番が減り、気づけばスニーカーへシフトしつつあります。
ここ数年で復刻版として再販されるケースが増えてますね。
「ナイキ(NIKE)」、「アディダス(adidas)」、「ニューバランス(new balance)」の御三家を筆頭に、各メーカーの名作がモディファイされています。
今回はスニーカーのお話し。
なかでも気になるのが「スタンスミス(stan smith)」
常に欠品してしまうぐらいの人気ぶり。先日もcoletteとコラボして100限定で販売されましたね。
個人的に気になってましたが瞬く間に完売してしまいました。。
この手のシンプルなスニーカーは飽きが来ないのと振り幅が大きいのが特徴だと思います。
モードにもカジュアルにも。いわゆる万能靴なのではないでしょうか。
そしてこの対極にいるのがハイテクスニーカーと呼ばれる靴たち。
一言で表すなら"近未来的"
配色も様々で形もかなり個性的です。去年辺りから徐々に目にするようになってきました。
定番かハイテクか。
沢山あるなかで個人的に気になるものを6足選んでみました。
左が定番、右がハイテクで分けてみました。どんな靴が良いか色々と写真を眺めてましたが気づけば6/5が「ラフシモンズ(raf simons)」のデザインを選んでいました。
右側の真ん中はnew balanceですがあとは全て「raf simons × adidas」によるもの。
「ラフシモンズ(raf simons)」はハイテクだけでなく定番のstan smithも今回デザインを手掛けていますね。
自分の中での勝手なイメージですがずいぶん前からこの手のスニーカーをデザインしていたんじゃないかと思うんです。
例えばこちら
2008 S/Sの時なので、もう6年前になるわけです。
今こうやって振り返ると今のデザインの原型になっているような気がしてならないです。
そしてこちら
これは翌年に発表されたデザイン。
当時セットアップにこれを合わせると言うのが、結構な衝撃で今でも鮮明に覚えています。
この時期からシーズン毎にこう言った近未来的なシューズが登場しています。
大々的に雑誌媒体で取り上げられたのはここ数年の話ですが、これからもっと面白くなるのでしょうか。
|
|
関連コラム
-
Fashion Latte編集部
-
Fashion Latte編集部
-
Fashion Latte編集部
-
Fashion Latte編集部
|
|