夏のホームパーティーに!おもてなしマリンテーブルコーディネート&貝殻ウェルカムカードの作り方

執筆者: erisan 職業:食空間コーディネーター
はじめに

インテリア・コーディネートもテーブル・コーディネートも基本は同じ。

まずは色、そして立体感、バランス。
海をテーマに「大人マリンstyle」コーディネート楽しみましょう。

涼しげな印象は「色」から

海や水を連想する、ネイビー・水色 そして白がやはり夏の定番カラーでしょうか?
コーラル柄のネイビーの紙ナプキン、水色ボーダーのペーパーストロー、そしてグラスとプルメリアの花を用意しました。

 

さてどんな風に飾りましょうか。

 

 

グラスに紙ナプキンを

まずはグラスに紙ナプキンを丸めて入れて、ストローも差してみましょう。
プルメリアの花もカクテルのようにディスプレイ。これでグッと海を感じます。

 

 

ウエルカムカードも手作りで

マリンボーダー柄のウエルカムカードを作ってみましょう。
ネイビー&白のボーダーの紙って、どこに売ってるの?という方、大丈夫です。

100円ショップなどでも売っている紙袋を利用しましょう。

 

白の画用紙で作ったネームカードに、紙袋の柄を張りつけます。
招待者のお名前はパソコンで印刷すればOKですし、もちろん手書きでも構いません。
小さな貝殻をボンドかグルーガンで貼りつければ完成です。

 

 

鏡やビー玉で涼やかに

インテリア・コーディネートとして飾るなら、こんな感じはいかがでしょう?
IKEAで見つけたミラー(鏡)を下に敷くと、キラキラとした海のよう。
100円ショップで買っておいた貝殻やビー玉などマリンアイテムをあしらえば、素敵なご招待席の出来上がりです。

 

お部屋のコーナーやコンソールの上などにディスプレイしてみましょう。
涼やかな風が通り抜けていくようです。

 

 

テーブルコーディネートにだって大変身!

さっそくお友達を誘って、ミニパーティでもしなくっちゃ…そんな気分になりませんか?

 

 

さいごに

いかがでしょうか、手作りでも簡単に、まるでサマーウエディングのようなコーディネートが出来上がりました。

グラスやミラーを触る際は、指紋に充分気を付けて下さい。

指紋や汚れが付いていると、魅力が半減どころか一気に下がってしまいます。

 

少しの手間と工夫で、プロ顔負けの素敵なホームパーティを演出してみて下さいね。

 
 コラムニスト情報
erisan
性別:女性  |   職業:食空間コーディネーター

大阪南船場にて、フード&テーブルコーディネートスクール「E-style」を主宰。

普段のテーブルに1枚テーブルクロスをかけてみましょう。
ぱっと色が広がります。
そこに季節の花を一輪。
一番の主役はあなた。その笑顔を見るのが私の一番のご馳走?!
それは友達かもしれないし、大好きな彼との食事かもしれない。
大切な家族かな?
みんな笑顔で美味しい食卓…
E-style=いいスタイル

フラワーデザイナー、フードコーディネーター、食空間コーディネーター
カクテルアドバイザー、調理師の資格をもつ。

フードスタイリングスタジオ E-stye
http://www.e-style-my.com