はじめての編み物入門!スタート手順と、初心者さんに必要なもの一覧
こんにちは、編み物作家の中村かずほです。
秋も深まり、紅葉も少しずつ始まるこの季節は、編み物シーズンの到来でもあります。
今年こそは編み物にチャレンジしたい、という方のお役に立てたらと思います。
編み物は、大きく3種類に分類されます。
かぎ針編み、棒針編み、アフガン編みとあり、それぞれ編むための道具が異なります。
編み物が全く初めてという方には、まずは「かぎ針編み」をお勧めします。
かぎ針編みは、針をペンのように1本で持って編むスタイル。
形が安定して編み易く、短時間で完成する小物を編むのに向いているからです。
小物なら、編む時に場所も取りません。
今後、棒針編みやアフガン編みに挑戦する時も、かぎ針編みの技術は必要になります。
まずは、かぎ針編みに慣れ親しみ、小さな物を編めるようになりましょう。
編み物と言えば、セーター、マフラー、手袋などが頭に浮かびますね。
これらは、大きな物、長い物、形の複雑な物なので、すぐには編み終わらず、コストも大。
途中で断念する確率も高く、押し入れに何年も放置されるケースを良く耳にします。
目標は高く持ちつつ、まずは、基礎と基本を理解しながら、小さい作品を仕上げましょう。
最初の作品は、四角い形のコースターと決めて話を進めていきますね。
私の考える、初心者の方に編んで欲しい毛糸があります。
この3条件を満たす毛糸を選ぶだけで、編み物のハードルがぐっと下がりますよ。
簡単に編めた、と感じられる条件であるかもしれません。
ストレート(まっすぐ)毛糸は編み目が見やすく、数え易い。
100%羊の毛で出来ている、毛糸の心地良い感触を味わって欲しい。
編み進んだ時の成果が出やすく、程良い厚みに仕上がる。
なお、並太の太さというのは、毛糸のラベルに書いてある情報を読み取って下さい。
写真では、かぎ針のイラストの横に6‐8号と書いてあります。
このような表示がある物を選んで下さいね。
最初は、お好きな色を1玉用意すれば十分です。
ちなみに、紺、茶、黒 などの濃色は、秋の夜長に編むのであれば、少し見え難いかもしれません。
では、6-8号の毛糸を使うと想定し、道具を揃えてみましょう。
かぎ針にはサイズがあり、毛糸の太さに合わせてかぎ針の号数が決定。
8号で編み始めて、途中から6号に変えて編むので、2本必要になります。
グリップの付いた物もありますので、お好みでお選びください。
とじ針
編み物専用の先の丸い針です。
使うのはNo.15というサイズのとじ針で、かぎ針同様、針穴に編む毛糸が通るサイズを使用。
1本販売はしていないので、No.15が入っている、太さ違いのセットがお勧めです。
編み物専用の長めのまち針ですが、通常のまち針でも代用OK。
工作用のはさみでも代用できます。
必要最低限の物を、メーカー希望価格で計算してみましょう。
- 毛糸1玉/702円
- かぎ針/486円×2本=972円
- とじ針セット/648円
合計で2,322円になりました。
カルチャースクール1回分よりも、抑えた金額の印象です。
新しい趣味のための初期費用と考えると、取り掛かりやすいのではないでしょうか。
編み物は場所も選ばず、小さな空間ですぐに始められます。
編んでいる途中で止めても、片付けも簡単に済みますよ。
編み物をしてみたいけれど、何をどう揃えたら良いのか分からない。
そんな方のために、材料を一緒に選んでいるイメージで、ご紹介しました。
ご参考になれば幸いです。
手軽に始められる編み物、ぜひ挑戦してみて下さいね。
|
|
編みクリエイター 中村一穂
屋号『Latimeria(ラティメリア)』
編んで創る作品で自宅個展を定期開催、編み物レッスンも随時受付中。
ライフワークの編みものを通じて皆さんと繋がり、
心躍る時間を共有したいと思い活動しています。
日々の編みもの生活の様子を書いてるブログはこちら。
⇒⇒⇒http://ameblo.jp/latimeria-2011/
主人、息子、娘と4人暮らし。
|
|